Ms. Flower Circle > メンバー > アルバム

いろいろなパン by むくむくさん

本を見ながらドライイーストでパンを作っていた、わたし。 それは、それなりにやわらかくて美味しいパンが出来あがりました。 でも、もっと基本から学んでみたいなぁ〜、とパン教室のサイトを眺めていたら… 「天然酵母のパン」どんなのだろう。。。せっかくだから、やってみようかな(^。^)
そんなきっかけで通い始めた「天然酵母のパン教室」。 一年ちょっとで16回で52種類のパンを作りました。 基本的なパンから雑穀のパン、バターを挟んで何回も折り曲げて作るクロワッサン生地、 ボストック、アマンドキャラメーゼ、スフォリテッレ等のお菓子のようなパン、 中華饅頭やベーグル、ピッツァ、スコーン...。 今回は、その中から一般的なパンを焼いてみました。

パン・ド・カンパーニュ、パン・オ・セーグル等のパン生地はコルク型に入れて二次発酵させます。
焼きあがったパン・ド・カンパーニュ。
ベーシックの生地でいろいろなパンを作ってみました。 詰め物をしていない手前のパンは焼成時間を短く、途中で出しました。
左上がパン・オ・セーグル(ライ麦パン)。 その下がパウンド型で焼いたパン・オ・フィグ(いちじくのパン)。 スライスしたものが右上に並べてあります。 ドライとセミドライ二種類のいちじくを練りこんであります。 その下にある、まるっこいのがプレーンなフォンデュ型ルヴァン・プティです。 一番下の段は左からオニオンフライとチェダーチーズを詰め込んで 切り混みにモッツァレラチーズをのせたもの、 真中がツナマヨを入れたもの、 右の二つがパン・オ・ショコラ。チョコがいっぱい入ってます。
クグロフ型で焼いたオリーブ・クーゲル(男の子の帽子という意味)。 牛乳・卵・オリーブオイルでしっとり焼き上げます。 ブラックオリーブの実が練りこんであります。 ハムやチーズをのせていただくと、また美味しいです。

ぷー太、むくむく、くー太達
美味しいワインと焼きたてパン そしてチーズがあれば最高さ(^。^)
Copyright © 2003-2007 Ms. Flower Circle.
All Rights Reserved. Unauthorised Reproduction in Any Form Prohibited.
Valid HTML 4.01! | Valid CSS! | Correct HTML 4.01! | Cynthia Tested!