2005年8月17日、愛知県で東海オフが開催されました。参加者は、ツバメに挨拶さん、あーたんさん、ハバネロ。子供達含めて、合計8名。とってもにぎやかで和やかな集まりでした。
今回のオフは、イタリア料理店で。コース料理を取って、みんなでシェアして頂きました。初対面なのに「久し振り!」って気分で、最初からアルコールなしでも充分盛り上がれました(若干一名、ビールを飲んでいましたが)。
お料理のご紹介です。
野菜とサーモンのサラダ
レモンをギュっと搾って頂きます。角切りになった野菜がゴロゴロ入っています。サーモンも角切りでした。あっさりしていて美味しい。
ペペロンチーニ
海老と胡瓜で彩りも涼しげ。キュウリが入っているのって、珍しいですね。あーたんさん長男君のお気に入りメニューでした。
子供達お待ちかねのピッツァ
ソーセージとドライトマトが載っています。切り分けているのは、誰でしょう?
もう1種類のピッツァ
こちらは4種類のチーズがたっぷり。ブルーチーズも載っていましたが、子供達も平気で食べていました。濃厚なお味です。
食後のデザート
みんなで好きなものを選びましたが、これはその中の一つ、チョコレートトルテ。誰だ?写真撮る前に食べちゃったのは!!
ここでちょっとしたハプニング。
デザートと一緒に食後の飲み物が運ばれて来たのですが、店員さんの手元が狂ってトレイをひっくり返してしまい、ハバネロの背中に思い切りかかってしまいました。慌てて焦って謝る店員さん、でもこちらはみんなとの会話に夢中で、洋服が濡れた事なんかまるで気にせず「いいです、そのうち乾きますよ」と、まぁ喋る喋る喋る! 女3人“姦しい”とは、まさにこのことですね。
お土産
左は、ツバメに挨拶さんの信州旅行土産(子供達全員に)、右はあーたんさんの富山土産です。お心遣い、どうもありがとうございました。
大親友
子供達同士も最初からすぐにうち解け、すっかり仲良くなっていました。特にこの二人、年齢も近いせいか意気投合。ずっと以前からの知り合いのよう。これからもずっとお友達でいられるといいネ。
食べて喋って笑って、あっという間の2時間でした。さて、あとは支払いです。「えーっと、一人いくら?」「大人の人数で割っちゃいましょうよ」などと計算しながら、皆がお財布を取り出した時…
キャー!!
なんと!あーたんさんとツバメに挨拶さんのお財布が、全く同じだったのです! あーたんさんの財布を見て、「もしかして、財布同じかも?!」とツバメに挨拶さんが財布を取り出した瞬間、お店に響き渡る「キャァァァァ!!」の声!! 本当に全く同じ財布!色も同じ!!しかも…使い込み具合まで同じ!!! 「こんな偶然ってあるのねぇ!」「運命を感じるぅ!」と感動!「写真写真!」と大騒ぎ。左がツバメに挨拶さんのお財布、右があーたんさんのお財布です。スゴイ偶然でしょ?
全員集合
お店の前で。お腹も気持ちも満たされ、みんな本当にいい笑顔です。どれが誰か、どの子が誰の子か、皆さんわかりますか?(今回は簡単かな?)
名残惜しい気持ち一杯、もっともっとお喋りしていたかったのですが、その後皆予定があったので、再会を誓って握手して別れました。
「次はどこ?」「いつにする?」「富山で開催もいいかも」「信州で冬にスキーはどう?中部からも関東からも信州からも大勢参加出来るかもしれないし」「えぇ?スキーは私、やったことないなぁ」「私は酒さえ飲めれば、どこでもいいですから」etc…
オフは楽しいです。うまく言えないけど、全国各地に親戚が増えて行くような気分?どんどん各地で開かれるといいですね。