アテネオリンピックで印象に残った事
第7回は、「アテネオリンピックで印象に残った事」です。単に選手だけでなく、エピソードなども含めていろいろ幅広く募ってみました。
- 投票期間:2004/08/30〜2004/09/05
- 有効投票数:60
順位 | 項目 | グラフ |
1位 | 野村選手の3連覇!
|
![]() |
2位 |
ヤワラちゃんの金メダル
|
![]() |
2位 | 室伏選手の逆転金!
|
![]() |
2位 | 男子体操団体
|
![]() |
5位 | リマ選手
|
![]() |
5位 |
野球の準決勝敗退
|
![]() |
5位 |
野口選手金メダル
|
![]() |
8位 |
すべてのファイナリスト達
|
![]() |
8位 |
アーチェリー
|
![]() |
8位 |
ギリシャ人の気質
|
![]() |
8位 |
シンクロデュエット、チーム共に銀メダル
|
![]() |
8位 |
柴田亜衣選手自由形で金メダル
|
![]() |
8位 |
柔道谷本選手金メダル
|
![]() |
8位 |
女子金メダリスト9人!
|
![]() |
8位 |
卓球福原愛ちゃんの健闘
|
![]() |
8位 |
男子サッカー予選落ち
|
![]() |
8位 |
浜口選手の銅メダル
|
![]() |
8位 |
北島康介選手2つの金メダル
|
![]() |
19位 |
(野球の)谷選手
|
![]() |
19位 |
オリンピックの陰で注目を浴びなかった事件
|
![]() |
19位 |
ソフトボール無念の銅メダル
|
![]() |
19位 |
バレーボール対中国選
|
![]() |
19位 |
ラドクリフ選手の途中棄権
|
![]() |
19位 |
柔道阿武教子悲願の金メダル
|
![]() |
19位 |
柔道井上康生選手のまさかの初戦敗退
|
![]() |
19位 |
柔道銀メダル横澤由貴選手
|
![]() |
19位 |
柔道塚田女子重量級で初の金メダル |
![]() |
19位 |
柔道内柴選手の金メダル
|
![]() |
19位 |
女子マラソン三人揃って入賞
|
![]() |
19位 |
女子レスリング
|
![]() |
管理人の感想
- 「印象に残った選手」でなく「印象に残った事」としたのでどんな投票がでてくるか楽しみでした。投票の仕方に自由度が高くなっている分、よく見たら同じ事をちょっと表現を変えただけという投票がいくつも出てくるかな?と懸念していたのですがそれはありませんでした。みなさん似た票が既に無いか注意深く読みながら投票してくださって、ありがとうございました。
- 今回、特徴的だなと思ったのは、このCGIの限界30項目中、8項目までが柔道で占められているという事です。やはり今回のオリンピックの盛り上がりは前半のメダルラッシュが弾みをつけてくれたということが大きかったんですね。個人的にはつぶやきにも書いた野村選手の3連覇が見事1位にランクされたのが嬉しかったです。マスコミの扱いではどうしてもヤワラちゃんを抜く事ができない野村選手にもちゃんと注目してくれているんだということはできることなら本人に伝えたいくらいです(ちなみに公正を期す意味で私は今回野村選手とヤワラちゃんには敢えて投票していませんでした)。