Ms. Flower Circle > メンバー

ランキング

〜海外で歌ってあげたい「日本の歌」は?の投票結果〜

  • 投票期間:2005/01/11 (Tue) 00:00:00〜2005/01/17 (Mon) 23:59:59
  • 有効投票数:22
順位項目グラフ
1位 椰子の実
  • 名も知らぬ遠き島より流れよる・・・椰子の実こそ流れ着かなかったけど、波打ち際に打ち上げられた小瓶に果てしない思いを馳せたものです。
  • 子供の頃に椰子のみの存在すら・・・どこから流れてくるんだろうと
3 (13.6%)
2位 ふるさと
  • 確か長野五輪の閉会式で聴いたような・・・。各国の選手達が曲に合わせて手を取り合っててよかったです。
  • 学生時代、教壇で必ずこの歌を歌う名物教授がいて、何度も聴いているうちに刷り込まれました。
2 (9%)
2位 見上げてごらん夜の星を
  • コメントは歌詞をそのまま掲載したいくらい。
  • 良い曲ですよねぇ しみじみ唄いあげたくなります(^。^)
2 (9%)
4位 SMAPのオリジナルスマイル(^。^)
  • 笑顔抱きしめ!みんなで唄って 世界中がしあわせになれ(^^)
1 (4.5%)
4位 うみ
  • 遠くてもつながっているという気持ちを込めて
1 (4.5%)
4位 さくらさくら
  • 海外で子供達がこれを歌ってくれたときに「あぁ、日本だなぁ」って思ったもので...。
1 (4.5%)
4位 シャボン玉の歌
  • 野口雨情が消えゆく幼子の命に例えて詠んだ心情を思うと涙がこぼれます。なんで泣くの?って聞かれたらコメントに困るかな?
1 (4.5%)
4位 ユーミンの『春よ、来い』
  • さすがユーミン、日本人だ〜と思った
1 (4.5%)
4位 井上陽水『少年時代』
  • 日本の情緒を感じる
1 (4.5%)
4位 夏の思い出
  • 夏が来〜れば思い出すのはこの歌ですね
1 (4.5%)
4位 今日の日はさようなら
  • お世話になった方とお別れする時に唄いたい(^。^)
1 (4.5%)
4位 子守歌
  • ねんねこさっしゃりま〜せ♪で始まるほう。シューベルト、ブラームスの子守歌にも匹敵すると思う
1 (4.5%)
4位 小さい秋見つけた
  • 日本の秋をさりげなく感じる曲ですね。
1 (4.5%)
4位 上を向いて歩こう
  • (スキヤキソング)アメリカだったら間違いなく乗ってくれますよね?
1 (4.5%)
4位 赤とんぼ
  • ・・・って理解してもらえるかなぁ?
1 (4.5%)
4位 川の流れのように
  • 唱歌でなければ・・・シブイ!?
1 (4.5%)
4位 翼をください
  • きっと誰でも持っている大きな夢 あの空に羽ばたいてみたい
1 (4.5%)
4位 朧月夜
  • 紅白で中島美嘉さんが葉加瀬太郎さんのバイオリンをバックに歌っていて、いいなぁと思った
1 (4.5%)

管理人の感想

  • いろんな歌が挙がった中で、古くからある唱歌が多くランクインしたのは、これまでの音楽系のランキングの結果からするとちょっと意外でした。やっぱり海外の人に「日本」を感じてもらおうとすると最新のヒットチャートをにぎわす歌よりも、こういうノスタルジックな歌にいくんでしょうね。
  • ちょっと話は逸れますが、某社のCMで、世界各国の子供達が自分の国の童謡を歌うシーンを流して、代々親から受け継がれている様を感じさせるというのがあって、「いずれ日本版も出すんだろうな、何の歌を選ぶんだろう?」と期待していたら、若くしてブラジルに移住したおじいさんが1人「七つの子」を、嗄れた声で歌っている姿を出してきたのに「やられた、そうきたか」と感じたのを、ふと思い出しました。
Copyright © 2003-2007 Ms. Flower Circle.
All Rights Reserved. Unauthorised Reproduction in Any Form Prohibited.
Valid HTML 4.01! | Valid CSS! | Correct HTML 4.01! | Cynthia Tested!