1位
| ネクタイ- なんと「木製」。あまりに珍しいのと木の風合いがいい柄になっていたので買ったのに誰ももらってくれませんでした。
- これほど困るものはない。やはり趣味が合わないものはありがた迷惑
| 2 (11.1%) |
1位
| 大きい置物- 置くところが無いし、しまっても邪魔。
- 義両親にもらったのですが、置き場所に苦労してます。何考えてるの?センスの無い置物
| 2 (11.1%) |
3位
| Tシャツ(国を象徴した柄物)- いかにもその国へ行って来ましたと言わんばかりのおきまりのプリント柄、しかもアメリカやドイツ、ハワイetcの国でありながら、メイドインチャイナ。
| 1 (5.5%) |
3位
| さそりのペーパーウェイト
| 1 (5.5%) |
3位
| サンショウウオの干物- 栃木県の湯西川温泉で「名物」と言われて買って帰ったはいいものの、誰一人として食べてくれませんでした。
| 1 (5.5%) |
3位
| スカーフ
| 1 (5.5%) |
3位
| フナ寿司
| 1 (5.5%) |
3位
| ペン立て、状差し
| 1 (5.5%) |
3位
| ロンドンから買ってきたと言うセーター
| 1 (5.5%) |
3位
| 覚えていない- 「こんな物要らない」と思った物あるのですが、思い出せません。
| 1 (5.5%) |
3位
| 観光地のペナント
| 1 (5.5%) |
3位
| 人形- 飾る趣味が無いし、しまい場所にも困る。人形だけに粗末に扱えない気がするのが厄介です。
| 1 (5.5%) |
3位
| 全く好みじゃないデミタスカップ(もらって)- 「パリから取り寄せたの」と言われ、大仰に有り難がらなきゃいけないのが苦痛だった。素敵でしょ?と言われ「いいえ」とは言えない。しかも人にあげるわけにもいかず、カップボードに飾って置かなきゃいけないのがもっと苦痛(^^;)
| 1 (5.5%) |
3位
| 大量の食品- 賞味期限内に食べきれる量じゃないと、美味しい物も不味くなります
| 1 (5.5%) |
3位
| 中国から買ってきたアメジストのペンダントヘッド- 混ざり気のない純度の高いものだと熱く語る夫に、顔で笑って心で泣いた、怒った。だって、値段聞いたら10万円!絶対騙されている。おまけに身につける気になれないデザインだった。
| 1 (5.5%) |
3位
| 東京タワーとか通天閣の置物
| 1 (5.5%) |