Ms. Flower Circle > アーカイブ

お取り寄せリンク集

以前、掲示板で話題に挙がっていた「あれ」を注文したいけど、どこにあったっけ? ...とお悩みの貴方に。

注意

[和食]  [和菓子]  [洋食]  [洋菓子]  [中華料理]  [中華菓子]  [スパイス・調味料]  [飲み物]  [その他


和食

ゐざさ (いざさ:奈良)

「ゐざさの柿の葉寿司」が美味しかったです
鯛、鯖、鯵、鮭の4種類がありました

市川園 (いちかわえん:静岡)

昨日、いつも注文しているお茶やさんから、サンプルとして入ってきた新商品。ごま一番(うす味付)というのがとっても美味しかったので紹介します。大地の恵みです。
炊きたてご飯に振りかけてみたら、もうこうばしくて、おいしくて、ついついもういっぱい。^^;
市川園といって、確か、はなまるでどなただったか忘れましたが、おめざでこちらの低塩梅を召し上がっていました。
ほかにも、山椒ちりめんや、かまあげさくらエビ、がお気に入りなので良く注文します。
料理がおっくうな時に重宝しているのが、お手ごろ価格の「卵スープ」です。
市川園の回し者ではないんですけど、よろしかったら覗いてみてください。

梅の花 (うめのはな:福岡)

・お店で食べただけなのですが、岸朝子さんの「お取り寄せ」紹介記事の中にこのお店の「豆乳鍋セット」が載っていたので紹介させていただきました。
・「梅の花」の【小梅セット】はなかなかいいですよ。私も贈り物にしたら先方さまに喜んでいただけました。

小倉屋山本 (おぐらややまもと:大阪)

昔大阪の叔母が田舎に来るたびに持ってきてくれた定番のおみやげでした。「えびすめ」を、お湯にとかして昆布茶がわりにのんだり、一枚、口にいれて、ゆっくりゆっくりとかしていくのが大好きでした。皆さんのお話を聞いていたら、無性に食べたくて、お取り寄せすることにしました。

かねみつ (かねみつ:富山)

昆布と魚介のうまみが一体になったこちらの昆布〆は絶品。富山のきれいな水で育った新鮮な魚貝を、昆布でしめています。新鮮な真空パックだから日持ちもいいです。時々物産展があるので、取り寄せでなくても手に入るかもしれません。

株式会社 食通 (かぶしきがいしゃ しょくつう:大分)

株式会社 食通は、大正九年創業の老舗「料亭やまさ」のすっぽん商品の販売しております。当店で使うすっぽんは臭みやクセもなく、老若男女問わず、どなたでも手軽にすっぽんパワーを美味しくお召し上がり頂けます。

魚の宅配屋【京都つじい】 (さかなのたくはいやきょうとつじい:京都)

化学調味料や保存料など使わずコツコツと仕上げた
逸品物です。特選・京野菜仕込みスモークサーモンが
特にお勧めです。一度味わってみて下さい

島本 (しまもと:福岡)

国内産真子だけを使用しています。良質たらこの味をいかすため、漬けだれもシンプル。ピリッと辛く、けれどもマイルドな味は 素材にこだわるからこそ生まれる島本だけの味わいです。

下村  (しもむら:兵庫)

瀬戸内で獲れた新鮮な穴子を香ばしく焼いた『焼穴子』は美味!贈答でいただいたことがありますが、おつまみにも、お料理にも大活躍でした。

福さ屋 (ふくさや:福岡)

めんたいの美味しさは、魚醤によって大きく影響されます。福さ屋では、永年の経験と工夫から調合した魚醤を使用。この魚醤と香辛調味液により、旨味と辛さのみごとな調和を生み出しています。


藤川豆腐店 (ふじかわとうふてん:佐賀)

嬉野温泉の湯で豆腐を煮込むと煮汁が豆乳色に変わり、とろりとろけた豆腐に仕上ります。 これは嬉野の温泉独特の泉質によるもので、藤川とうふ自慢のものだそうです。 煮汁ごといただくとろとろの湯豆腐は極上の滑らかさです。

米穀商 杉山商店 (べいこくしょう すぎやましょうてん:福井)

駅弁大会でおなじみの?「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」
福井の駅弁のようです。昨日、風の便りが到着。
懐かしい<まりなままさん>からでした。
早々に駅弁を調達に家族の者が走りました。
「旨い!美味しい!!・・」
是非、皆さんにもお勧めしたい駅弁です。
ホント!美味しかったですよ。
浜焼きの鯖と酢飯とのバランスがとても美味しい!

桝悟 (ますご:京都)

「じねんじょ漬け」は1袋600円くらいで絶品。京都にいるときは、東京の友達によく頼まれていました。

利休 (りきゅう:宮城)

牛タン といえば利休(^^)レトルト牛タンカレー、おいしいかったです(^。^)タンシチューみたいな牛タンが入っています。

和菓子

あわ家惣兵衛 (あわやそうべい:東京)

きれいなピンク色の桜の花を模った小さめの最中で165円とちょっとお高めですが、口に広がる桜あんの風味の良さと頃合の甘さがとっても美味。 そのおいしさに一口食べた後に家族全員がうなってしまいました。

異人堂 (いじんどう:長崎)

「五三焼カステラ」すごく美味しかったよ
五三はね、卵黄5、卵白3の割合なんですって
「長崎カステラ」(同じ異人堂のもの)とどちらにしようか迷ったの
もちろんお値段は「五三焼カステラ」の方が上で桐の箱に入ってた
この箱は要らないなぁ〜って思ってね 迷ったけど
試食したときにお味がやっぱ良かったので「五三焼カステラ」にしました
でも、家で切って食べたら試食の時よりだんぜん美味しい
表面のザラメがね 大粒で ザラメ自体も美味しいの
これ お勧め〜〜

美味芋本舗 (うまいもほんぽ:鹿児島)

スイートポテトうまいもんは、一口サイズ。紅さつま、紅キララ、山川紫の3種類があり、冷凍庫で保存すれば、長期保存も可能。鹿児島の薩摩芋を使って作った、懐かしさのなかにも新しさのある、優しいお味のお菓子です。

右門 (うもん:埼玉)

餡子とサツマイモが入ったお饅頭「いも恋」が美味しいです。

恵那福堂 (えなふくどう:岐阜)

自家栽培の栗を使い、手作りにこだわった栗菓子。 なかでも期間限定で作られる『栗子餅』は、ファンサイトの中にも支持者多数!

小倉山荘 (おぐらさんそう:京都)

お薦めなのは、おかきのお店「小倉山荘」の季節のセット【香具山】です。丹波の黒豆のお茶菓子と黒豆の水菓子がおかきとセットになってます。季節ごとにセット内容は変わります。
【寄石恋】は、黒豆の歯ごたえとゼリーの食感がとてもいい感じなのです。こちらもさらりとした上品な甘さで美味しいですよ。見た目も爽やかですが、見た目どおりの味わいです。
小倉山春秋ですが、これは小ぶりのおかきで食べやすくなっています。

おせんべいやさん本舗 (おせんべいやさんほんぽ:埼玉)

最近友達からもらってハマっているおせんべいやさん本舗の『黒胡椒せん』をご紹介します。 小ぶりのお煎餅にたっぷりかかった黒胡椒がピリッと香ばしくて病みつきになる味! 

お茶の井ヶ田 (おちゃのいげた:宮城)

仙台名物 以前にも書きましたが「お茶の井ヶ田」の「喜久福」とうい大福が美味しくて仙台土産のなかでブームです(^^)
抹茶入り生クリーム・生クリーム・ずんだ生クリーム と3種類ありますが抹茶入りとずんだが美味しい
あと個人的には抹茶クリーム入りシュークリーム「シュー茶ん」も好きです
お茶屋さんのお菓子なので、抹茶が美味しいんです
オンラインショッピングもあるのでよかったらどうぞ(^。^)
ここの店頭で食べれる「抹茶ソフトクリーム」も又美味しいんです
あぁ 食べたくなった(#^.^#)

株式会社 母恵夢 (かぶしきがいしゃ ぽえむ:愛媛)

母恵夢(ポエム)も有名な松山銘菓です。
(株)母恵夢というお店のお菓子なのですが、【洋菓子のようなお饅頭】って感じでしょうか・・日本茶でもコーヒーでも、合うお菓子です。
大きさも2種類あって、初めての方には小さい方(ベビーポエム)が食べやすいかもしれません。

橘香堂 (きっこーどー:岡山)

・岡山のお土産で私が好きなのは、[むらすずめ]というお菓子です。卵で焼いた生地の中が粒あんなんです。(形は三角だったかな?) でも `きびだんご’が断然有名ですけどね・・。
・倉敷名物「むらすゞめ」は橘香堂の登録商標です。

くらづくり本舗 (くらづくりほんぽ:埼玉)

創業は明治20年で、名産の川越芋を生かしたお菓子で有名な老舗『くらづくり本舗』。中でも、紅赤を使い、新鮮なフレッシュバターと生クリームとともに焼あげた、口あたりのよい「スイートポテト」は、しっとりとやわらかく、どなたにも好まれるおすすめの人気商品です。

玄武堂 (げんぶどう:兵庫)

手作りでなければ出せない味があります。一口頬ばれば、素朴で自然な本物のおかきの香りがひろがります。うす味ですが、他に無い素朴な味、口にしてしばらくしてからわかるお米の甘み。昔ながらの本物の味をお届けします。

彩雲堂 (さいうんどう:島根)

島根県松江市にある「彩雲堂」のお菓子も美味しいです。
松江も茶道が盛んなところなので、美味しい和菓子が揃ってます。
「彩雲堂」の「若草」は、名前のとおり若草色で、「新緑を食べている」ような気分になります。
ここの「山川」「蕎麦じょうよう」も、ふんわりとした甘さのお菓子です。

澤田屋 (さわだや:山梨)

見た目どおりのつややかな『くろ玉』の他にも『甲斐絹』『モダン焼』『葡萄賛歌』などの甲州銘菓がそろっています。

すや (すや:岐阜)

大きな鍋でゆでた栗を包丁で半分にカットし、竹べらできれいにすくい取り、鍋に入れてお砂糖と一緒に煮ます。ほどよく練り上げた栗を布巾で茶巾絞りにするんです。

清閑院 (せいかんいん:京都)

栗の風味が高くしっとりとしていて、大変上品なお味でした。また、これが入っていた容器がすっごく可愛くて(栗色で栗の形なんです)捨てるのが勿体なくて、つい取っておきたくなりました。

清月 (せいげつ:山梨)

イタリアンロールが有名なお店ですが、洋菓子店ではなく「和」菓子店なんですって(企業理念より)。イタリアンロールは、プレーンもチョコも美味しいです(^^)季節商品の、マロンが入ったのも美味しくておすすめです。

和菓子 双松庵唯七 (そうしょうあんただしち:長野)

和菓子のお取り寄せ・ギフトは「双松庵唯七」通販サイト。南信州から最高和菓子、御菓子を通信販売にてお届けします。

俵屋吉富 (たわらやよしとみ:京都)

「俵屋吉富」の「鮎」をかたどったお菓子は、他に出ている鮎型のお菓子とはまた一味ちがっているのでお奨めです。私はこの鮎のファンです♪
【雲龍】とセットになっているものなどもお奨めです。
柔らかいものでしたら、俵屋吉富の、季節を描いたふがしと干菓子が入っている「おくちどり」などはいいですよ。
・・・って、どれもお奨めなんです〜〜♪

大王わさび農場 (だいおうわさびのうじょう:長野)

忘れられないおせんべいといえば安曇野の大王わさび農園で買ったわさびせんべい、おいしかったなぁ。 特にザラメのついたのが珍しくておいしかった。

千鳥屋 (ちどりや:大阪)

地元では有名な和菓子の老舗です。
千鳥屋といえば・・千鳥饅頭が有名で、私はあの餡の甘さの`あんばい’が好きなんです。

月世界本舗 (つきせかいほんぽ:富山)

こどもの頃は手みやげに戴いても、一日一個しか貰えなかったくらいで、高価なお菓子というイメージがありました。
何とも表現しがたい食感なのですが、名前は「月世界」だけに未知の食感かも・・・(^^)
食感は私の感触ではメレンゲの焼き菓子のきわめて繊細な感じとてもいいましょうか?

鶴屋吉信 (つるやよしのぶ:京都)

鶴屋吉信の代表銘菓『京観世』の、「緑京観世」(抹茶)・「京観世」(丹波大納言 使用)を頂いて、「緑京観世」だけ先ず食べました。甘さ控え目で美味しかったです。
ちなみに『京観世』の幾つかは、5月末までの販売です。
8月末まではプリンも販売。和菓子屋さんのプリン!食べてみたい!

なごみの米屋 (なごみのよねや:千葉)

千葉県特産の「紅あずま芋」を100%使用し、「不動の大井戸」の名水で丁寧に仕上げた「芋ようかん」、お勧めです。

播磨屋本店 (はりまやほんてん:兵庫)

全品無添加、天然のおいしさです。さくさくと軽い歯ざわりと京風のはんなりとしたやさしい味わいのおせんべい「はりま焼き」、今や全国ブランドとなった丹波の黒大豆がギッシリ入ったおかき「大入り」など、美味しいおせんべいとおかきを取り揃えています。

福寿堂秀信 (ふくじゅどうひでのぶ:大阪)

ぜひ食べてみたい。デパ地下にも入っているそうですが、関西地区限定のようです。

間瀬 (ませ:静岡)

網代の『間瀬』という和菓子屋さんが駅の近くにあって、ここの「吉祥」というお菓子がホロホロとした口どけでとてもおいしいです。 「黒きんつば」もお勧め。 

満天星 一休 (まんてんぼし いっきゅう:岐阜)

私は実家が本店の方に近いので、いつもここで買い物してます。「森の水鏡」が子どものお気に入りです。
一休の栗粉餅はひとくち大のかわいいサイズのお餅が赤福のように並んで入っていて15個入り・800円だったと思います。ネーミングも、「くり子もち」と、かわいらしいんです。食べやすい大きさなのであっという間に無くなってしまいます。

見波亭 (みなみてい:千葉)

全ての商品が無添加・無着色・保存料不使用。全工程を店内で完全手造りしているので、安心。しかも、値段もリーズナブルで、美味しいです。

源吉兆庵 (みなもときっちょうあん:岡山)

「源吉兆庵」の【涼めぐり】もなかなかいいですよ。
【陸の宝珠】は、薄い薄い求肥の中にはまるまるマスカットが入っていて美味しいです。
【竹水ようかん】も美味しいです。甘さ控えめのようかんで、ちゅるん!と食べられますよ。この上品な甘さがすきです。
【金魚すくい】も【明水の果】も季節限定ですが、どちらもやはり美味しいです。

村上 (むらかみ:石川)

金沢の有名和菓子店。東京、大阪などのデパートにも入っています。
上品でおいしい和菓子の数々、さすが金沢・・・って感じです。

餅屋伝助 (もちやでんすけ:長野)

手でつつけば今にも飛びはねそうなうさぎ餅は、月に5000個は出るという人気商品。飽きのこないやさしい甘さです。

紅葉屋本店 (もみじやほんてん:埼玉)

熊谷の名物といえば「五家宝」なんですが皆さんご存知ですか? ばっちゃん世代にとっては子どもの頃によく食べた素朴なきな粉菓子です。 なつかしくて駅構内のの『紅葉屋』さんというお店で買って帰ったのですが、ここの松籟(SHORAI)という青豆をつかった五家宝がとってもおいしかったので紹介します。 豆の香がさわやかで和三盆の上品な甘さがとても好い加減なんです。 取り寄せもできるらしいのでよかったらお試しください。

六時屋 (ろくじや:愛媛)

私も愛媛に行くまではこの【タルト】のことを知りませんでした。【タルト】のお店も、有名なお店や地元で評判のお店などたくさんあります。全部食べましたが、それぞれの店で全く味が違うんです。
全部食べてみて、私が好きなのは、六時屋です。全体的にあっさりとした甘みです。

中華料理

ぎょうざ専門店 正嗣 (ぎょうざせんもんてん まさし:栃木)

餃子の街、宇都宮で行列のできる餃子専門店です。薄皮の食感と野菜をたっぷり使った具は、一度食べればやみつきになります。

皇蘭 (こうらん:兵庫)

神戸南京町にある中国料理のお店です。調味料に頼らず、素材のうまさを引き出したメニューの数々を通販でもお楽しみ下さい。

551蓬莱 (ごうごういちほうらい:大阪)

551蓬莱の豚まんは1個1個全てを国内で手作りしています。皮が薄くて、中身は豚肉とタマネギがギュッと詰まっています。なにわ名物の豚まん、是非一度お召し上がり下さい。

上海餃子 南京町店 (しゃんはいぎょうざ なんきんまちてん:兵庫)

頂きましたよ「上海餃子」 エビニラ水餃子、白菜水餃子、三鮮水餃子(干しナマコ,干し貝柱,エビ,たまご,豚肉)の3種類です 美味しかったです 中でも三鮮水餃子は肉汁がじゅるっと出て魚介の味もして一番美味しかった(^0^)


焼豚専門店 匠味 (やきぶたせんもんてん たくみ:兵庫)

確か「どっちの料理ショー」で紹介されたと思うのですが、職人の技が詰まった本物の味です。

中華菓子

岩崎本舗 (いわさきほんぽ:長崎)

ご存知おめざ選手権昨年の年間第二位に輝いた珠玉のお取り寄せ!

スパイス・調味料

ESPRIT de SEL (えすぷり ど せる:愛媛)

フランス Ile de Re(レ島)の天然塩 いろいろなハーブ入りのお塩も美味しい お料理に合わせて使い分けてみてね

NPO戸田塩の会 (えぬぴーおーへだじおのかい:静岡)

駿河湾のきれいな黒潮から生まれ、およそ13時間ひたすら薪だけで炊き無添加ゼロの伝統製法による手作りの自然海塩です。特にミネラルが豊富で安全、安心、健康によく、まろやかな風味は素材の味をひきたてます。

おきなわマーケット (おきなわまーけっと:千葉)

沖縄の調味料や食材が、比較的お手頃な値段で手に入るサイトです。
沖縄に行きたい!でもなかなか行けないという方は、こちらで沖縄の食材や調味料を購入し、沖縄気分を味わってみてはいかがですか。

お酒のひょうたん屋 (おさけのひょうたんや:大阪)

旭ポン酢は関西で販売されている「美味しい」と評判のポン酢です。

カクキュー (かくきゅー:愛知)

良質の丸大豆と食塩、水、これが八丁味噌の原料です。食品添加物は一切使用していませんし、加熱殺菌処理もしていませんので、生きた自然食品といえます。是非こちらの八丁味噌をお試し下さい。

株式会社ケンショー (かぶしきがいしゃけんしょー:高知)

調味料(アミノ酸等)や保存料、着色料、甘味料は一切使わず、全て、天然素材を使用しているので自然の風味が生きています。

鹿北製油 (かほくせいゆ:鹿児島)

私が使っている練りごまは鹿北製油製で、自然農法で作った国産ごまを使っていて安心な上、とてもクリーミーなのでごまプリンなどデザートなどにも利用できて便利です。

穀平味噌 (こくへいみそ:長野)

小布施にある美味しいお味噌屋さんです
オーダー味噌も作ってくれるそうですよ

近藤醸造元 (こんどうじょうぞうもと:東京)

東京都あきる野市にある、無添加・国産大豆100%の手造り醤油のお店です。こちらのお醤油はコクがあり、本当に美味しいです。お醤油以外にも、添加物なしの焼き肉のたれやソースなど、色々あります。

タイの台所 (たいのだいどころ:神奈川)

大きいサイズのナンプラーをお探しの方、こちらのサイトで購入できます

天狗屋養蜂店 (てんぐやようほうてん:栃木)

まだ若い兄弟が出店していた「天狗屋」というはちみつ屋さんで、きのう採ってきたというレンゲはちみつをはじめ、そば、バラ、みかん、エゴ、とち、山桜などなどたくさんの種類のはちみつをテイスティングさせてくれました。 普通市販されているものは味を調整するために水分を飛ばしたり、精製したものが多いそうですが、そこでは国産の生はちみつを自然のまま売っていて味も香もすばらしかったです。 買ったのは独特の味と深い色の「栗」と濃厚な味の「ひまわり」。どれも全く違う味と香りで本当はもっとたくさん買いたかったのですが、2種類でがまんしました。

原了郭  (はらりょうかく:京都)

「原了郭」の由来は、赤穂義士原惣右衛門の子儀左衛門が僧侶となった時の号からで、当時の漢方の名医処方の香煎を商い始め代々家業として続いているのだそうです。『黒七味』『一味とうがらし』『粉山椒』『香煎』、どれも風味豊かで贅沢な香を楽しめます。

山木屋フーズ株式会社 (やまきやふーずかぶしきがいしゃ:東京)

こちらの『食べる唐辛子ふりかけ』は美味しいです。
150gのふりかけ中、唐辛子使用量は約40g。ただ辛いだけでなく、味に深みがあり、やたら後を引く味・妙にクセになる味なんですよ。
最初は近所のスーパーで偶然手にしたのですが、やみつきになってしまい、又買おうと思ったらもう取り扱っていなかったので、とうとう取り寄せしました。
ほかほかご飯にかけて食べるだけでなく、焼きそばに振りかけて食べてみても結構いけました。

coup! la cafe(クラカフェ) (クラカフェ:鳥取)

鳥取県の二十世紀梨を使ったドレッシングがすごく美味しかったです。
調味料以外にもいろいろな特産品や鳥取産の野菜もありましたよ。

洋食

アンデルセン (あんでるせん:広島)

おいしいパンで有名なお店。お取り寄せでは、パンだけでなくジャム、ヨーグルト、チョコレート類もあります。

鎌倉ハム (かまくらはむ:愛知)

ハムは燻製の匂いがあまりしないのであっさりしていてクセがなく、まるでチキンのよう。

協和食品 (きょうわしょくひん:東京)

高橋徳男さんの「豆と根菜のスープ」通販で取り寄せました。4種類はいっていて一食400円ぐらいでした。いい値段だとは思いますが、自分ではとても作れないし、{「中性脂肪、コレステロールが多すぎますね」とお医者さんから言われている読者へ}というフレーズがききました。(笑)
「黒米とむらさき芋の豆乳スープ」が一番好きかな・・

信州が誇る逸品DAIKAN-YAMA (しんしゅうがほこるいっぴんだいかんやま:長野)

ブランド牛「信州牛」を使った本格洋食をお取り寄せ。ベテランシェフが心を込めてお作りしたビーフシチュー、ハンバーグ、ステーキ串焼など、特別な日の食卓にいかがでしょうか?

DONQ (どんく:兵庫)

全国に店舗はありますが、通信販売では3種類の食パンのセットやスープセットなどもあります。

ビゴの店 (びごのみせ:兵庫)

素敵なフランス人ビゴさんのフランスパンは絶品です

フロインドリーブ (ふろいんどりーぶ:兵庫)

パンだけでなくお菓子も充実のお店。

ランチョ・エルパソ (らんちょ・えるぱそ:北海道)

手作りのソーセージ、ハム、ベーコンなどが美味しいと大評判の店。帯広の人なら誰でも知っている有名店で、全国の食通の間でも、知られた存在です。のびのびと育った十勝の放牧ブタを使用し、無添加、無着色で作った手作りソーセージ、中でもフランクフルトは特にオススメです。

ルーヴェ (るーう゛ぇ:山梨)

天然の塩とスパイス、新鮮ポークのみでつくったオリジナルソーセージは、ドイツビールにもワインにもよく合います。

ローゲン・マイヤー (ろーげん・まいやー:兵庫)

添加物を一切使わないこだわりのパン屋さん。
芦屋が本店です。

d'une rarete (デュヌラルテ:東京)

青山骨董通りの脇を入った所にあるオシャレなパン屋さん
ハード系はもちろんチョコチップの入ったミニデニッシュやクロワッサンも美味しい

夜はワインバーとして営業 美味しいパンをツマミにワインを傾けるもよし

洋菓子

HENRI CHARPENTIER (あんりしゃるぱんてぃえ:兵庫)

芦屋の有名洋菓子店。関西、中部、関東のデパートにも入ってます。

イエローパンプキン (いえろーぱんぷきん:愛知)

名古屋発、かぼちゃ料理専門店です。主に北海道の提携農家に特別に栽培依託した厳選されたかぼちゃにプリンを丸ごとつめた、ヘルシーで楽しいお菓子『かぼちゃプリン』が有名です。

お菓子のポルシェ (おかしのぽるしぇ:沖縄)

おいしくて体にも優しい紅芋菓子のやさしくてほんのりとした甘さが、男女を問わず好評で沖縄土産としても人気。

カウベル (かうべる:宮城)

私が好きなのが「洋菓子カウベル」の「チーズ工場」ちょっと食感がかわったチーズケーキ
クリームチーズとサワークリームの濃厚な味わいがたまりません
これは、土産物屋や駅なので販売していないので地元のかたじゃないとご存知ないかも
こちらもネットで販売しています(^。^)

Quatre (きゃとる:東京)

季節の素材を使った手作りのフランス菓子。「うふプリン」は残念ながら取り寄せ出来ませんが、食べた人を"とりこ"にする「とりころーる」や焼き菓子など、遠くにいながらにして、味わうことが出来ます。

グラン・クリュ (ぐらん・くりゅ:東京)

・グランクリュの純生ロールは、2003年6月5日、はなまるカフェに登場された井上芳雄さんのおめざで紹介され、その年の「おめざランキング」で第3位になりました。
・お味は 私も初めて頂きましたが 美味しいですよ(^。^)卵の風味のふわふスポンジとさっぱり生クリーム 食べ瞬間「おいひぃ!」と感じるよりは、食べ終わってから「あれ うん 美味しいよ これ」って感じです

ケーキハウス ツマガリ (けーきはうす つまがり:兵庫)

パウンドケーキは生地がきめ細かくて、しっとりしてて、ベタベタ感がなくて、甘すぎず、素材の持ち味を生かしててとってもおいしい。焼き菓子の種類は豊富で、ミニサイズのパウンドケーキもあります。

ケーニヒス クローネ (けーにひす くろーね:兵庫)

美味しいドイツ菓子のお店。本店は神戸ですが、デパ地下にもお店があります。クローネをはじめ、生ケーキも焼き菓子もお勧め。

神戸ハイジ (こうべはいじ:兵庫)

フレッシュなフルーツや、北海道の新鮮なミルクから作る生クリームを、ふんだんに使うケーキがいっぱい。なかでも、ふわふわのチョコレートスポンジに、スイスとベルギーの生チョコをサンドした『アルハンブラ』は是非一度お試し下さい。

神戸元町 観音屋 (こうべもとまち かんのんや:兵庫)

珍しいあっためるタイプのチーズケーキ。チーズがトローッとしておいしいです。あまり甘くないです。デンマーク産のチーズを使ったチーズ専門店なので、チーズ好きの方はぜひ!

タルトとキッシュの店 Peche (たるとときっしゅのみせ ぺしゅ:静岡)

伊東に向う途中の熱海なんだけど
「タルトとキッシュの店 Peche」があります
美味しいよん

徳島洋菓子倶楽部 イルローザ (とくしまようがしくらぶ いるろーざ:徳島)

地元特産の素材を活かした三種類の郷土銘菓は特においしいです。さつまいもの「鳴門金時ポテレット」、吉野川流域で育った乳牛のしぼりたて牛乳と生クリームたっぷりの「マンマローザ」、品質の高さでは日本一と評価の高い木頭村のゆずのおいしさを活かした「木頭ゆずのケーキ」はおすすめ。

トロイカ (とろいか:岩手)

銀座に「いわて銀河プラザ」という岩手県の名産品を 売っている店があります。
予約制ですが、ここで「トロイカ」のチーズケーキが 買えます。
「トロイカ」のチーズケーキといえば、20年くらい前に「クロワッサン」誌で 紹介されたことがあるので、ご存知のかたも いると思います。
とーっても おいしい 焼きチーズケーキです♪
「トロイカ」自体は、岩手県北上市にある、ロシア料理のお店です。(ここの料理も おいしいよ♪)

にれい (にれい:東京)

にれいは受注製造販売の工房なので、注文を受けてから一つ一つ作って発送する手作りパイファクトリーです。

ファーストセレブレーション (ふぁーすとせれぶれーしょん:東京)

ファーストセレブレーションの『マミング』は絶妙のバランスでおいしいですよ(*^_^*)

FRANC D'OR (ふらんどーる:静岡)

黒糖入り「大島ようかん」です。
先日家族で熱海に旅行に行き、干物や温泉饅頭ばかりでお土産選びに困っていたとき見つけました。ケーキがきれいに並んでいるケースに竹の皮で包まれた和菓子が・・・見た感じは黒くどっしりと重たい感じで、食べてみるととてもコクがあって、とにかくまた食べたい。

Malebranche (まーるぶらんしゅ:京都)

なにわっこさんに紹介されていただいた「ガトー・ナンド&ガトー・アンプー」は完成度の高い良質な焼き菓子でした
次回は「ムッシュ・モンブラン」と「スレンダーロール・抹茶」を是非 頂きたいと思ってます
松屋銀座店にも入っているようなので、生ケーキもいろいろ買ってみたいなぁ(^^)

マーロウ (まーろう:神奈川)

先日ここで一休。さんに教えてもらったマーロウのプリンをネットで注文してあったのですが、今日届いてさっそく食べました。
おいし〜♪ むくちゃんのアドバイスで追加した北海道フレッシュクリームプリンは特においしかったです。 お二人さんに感謝! カラメルも苦すぎず、こんなに大きいの?と思いながらも食べきっちゃっいました。 「父の日限定」の陶製の容器もなかなかいいです。 他のガラスビーカー共々これからも活躍しそう。

まざあぐうす (まざあぐうす:京都)

抹茶のロールケーキってよくあるけど ここのは宇治抹茶の良い物を使っているみたいで美味しかったわ
さりげなく入っている丹波の小豆がまたいいのよね
くどくなくて、甘すぎず でした

まるたや (まるたや:静岡)

チーズケーキといえば「まるたや」。 海外旅行番組に出ていた兼高かおるさんが『まるたやのチーズケーキはパリにいても恋しくなる』と絶賛したほどのおいしさ。首都圏からの注文も多く、甘いものが苦手な人にも「これだけは別」と言わせてしまうほどの絶妙な味わい。

麦工房シベール (むぎこうぼうシベール:山形)

香ばしいフランスパンで作った「日本一おいしい」と謳っているラスク。 グラニュー糖のかかったプレーンとガーリック味があります。

ROYCE (ろいず:北海道)

ロイズのポテトチップスチョコレート、ポテトチップスの塩味とチョコレートが何ともいいハーモニーではまってしまいました〜。

ロイヤル (ろいやる:福岡)

「ロイヤルのスイートポテト」はおいしいです。その昔、スチュワーデスの定番です。

WON16 (わん16:大阪)

大阪・天王寺区のダイニングバー「WON16」で人気の「薬膳ケーキ」を販売してます。医食同源の考えに基づき、東洋の伝統的な薬草をふんだんに使用した「薬膳ケーキ」には、黒胡麻、黒豆、桑の葉、南瓜、人参、抹茶、生姜、エゴマ、パセリ、発芽玄米、枸杞の実、クルミ、なつめ、松の実、てんさい糖など、その他漢方の薬材が色々と入って、体に良くて美味しいと評判です。

飲み物

宇奈月麦酒館 (うなづきびーるかん:富山)

地元産の宇奈月大麦と黒部川の名水から生まれた、モルト100%の深いうまみと芳醇な香り。できたてのうまさ!

馬路村農業協同組合 (うまじむらのうぎょうきょうどうくみあい:高知)

馬路村農協のおとうさんたちが、我が子や村の子ども達に安心でおいしいジュースを飲ませたいと考えて開発したところ、多くのお客さんの指示を得てヒット商品となりました。

KEN's WINE CLUB (けんず わいんくらぶ:東京)

なかなか値段のわりには やるなぁ〜ってワインが多いオーストラリアワイン
会員価格だとさらにお徳 まとめて買ってゆっくりたのしみましょう(^。^)

小江戸BREWERY (こえどぶるわりー:埼玉)

川越生まれの地ビール『サツマイモラガー』は臭みがなく、飲みやすいのにコクがあります。『スタウト』は濃厚な味。 『ヴァイツェン』にはレモンを搾って・・他にも酵母が生きているフルーティで飲みやすいビール&発泡酒が種類豊富にそろっています。

こだわり専門店 紅茶屋さん (こだわりせんもんてん こうちゃやさん:兵庫)

フレーバーティは種類が豊富。最近人気の緑茶のフレーバーティやキャラメルティーもあります。季節限定紅茶やとにかくたくさんの味を試したい人のために20種類の茶葉をティーカップ1杯分のティーバッグで購入できるセットもありますよ。

CHA YUAN (ちゃ ゆあん:宮城)

フランスのリヨンから輸入されている「CHA YUAN」。フランスでは果実や花の香りをつけたさまざまなフレーバーティーが人気のようです。お湯をそそぐと何ともいえない甘い香りが漂って、一日の疲れもすっかり癒されます。これぞまさに幸せになるお茶ですね

マリナ・ド・ブルボン (まりな・ど・ぶるぼん:東京)

本店は白金台ですが、梅田・博多・吉祥寺・渋谷・恵比寿にも店舗があり、店舗ごとにオリジナルティーがあります。又、季節ごとのおすすめティーの中でも、クリスマス限定発売の“FOYER”は特にオススメ。スパイスとナッツの風味豊かで、心も体もあたたまります。缶もオシャレで、ギフトにも向いています。

その他

嬉野和多屋 (うれしのわだや:佐賀)


ファンタジア (ふぁんたじあ:大阪)

ファンタジアでは、全国各地の美味しいお取り寄せ、雑誌掲載の大阪限定スイーツ、芸能人御用達の和菓子、球団うまい棒などのオリジナル企画商品をお届けします!

Romi-Unie Confiture (ろみ・ゆに こんふぃちゅーる:神奈川)

お菓子研究家「いがらしろみ」さんのジャム専門店が
10月4日より、web shopをオープンしました。
まるでお菓子のようにいろんなフルーツやスパイスを組み合わせてひとつひとつ丁寧に作られているジャム
えっ こんなジャム初めて!って驚くものもいっぱい(^^)
かわいい硝子のWECKの瓶に入っているのでジャムを食べちゃった後にも調味料入れなどに楽しく使えます
「お菓子みたいなジャム」!!きっとあなたのハートを幸せ色に染めてくれること間違いなしです(#^.^#)

 
Copyright © 2003-2006 Ms. Flower Circle.
All Rights Reserved. Unauthorised Reproduction in Any Form Prohibited.
Valid HTML 4.01! | Valid CSS! | Correct HTML 4.01! | Cynthia Tested!