2006年07月06日 日独伊の戦い
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/254 ] [コメント (3)] [トラックバック (0)]
「オサイフケータイ」機能のある携帯電話に機種変更して、Suicaと合わせてこれでキャッシュレスな生活ができると思っていたら、これまで小銭のはけ口だったコンビニで小銭を使わなくなったぶん、財布には逆に小銭がどんどん溜まるようになって困っているtibです。これを機に小銭貯金でもした方がいいかなぁ?
さて、tiblogでも何度か書いているワールドカップですが、先日の準決勝「イタリア vs ドイツ」を見てきました。 Nakata.net Cafeでのパブリックビューイングです。日本戦の時は試合の24時間前でも長蛇の列で整理券もらえなかったのに、準決勝だというのに整理券配布開始後2時間以上経っているのに余裕でもらえました。日本って熱しやすく冷めやすい人達が多いです。
試合開始は04:00。03:00ちょっと前に出直してくると、中はドイツ人・イタリア人が2割ずつくらい、残りが熱烈な日本人サポーターで一杯でした。私だけどっちつかずの態度で逆に浮いて見えます。
試合が始まるまで、中田選手のこれまでの活躍をまとめたDVDやニュース番組の引退報道が流されていました。それを見ながら、入場時にもらった(というかムリヤリ買わされた)お食事券(600円×5枚)で食事をします。でもこのパブリックビューイング時の特別メニューには不満が一杯です。食べ物はポテトチップス・ナチョス・ホットドッグ・サラダのみ。飲み物はビール・サワー・コーラ・オレンジジュースなど。そのどれもが1つでお食事券1枚なんですよ。ビールもウーロン茶も同じ値段? ただ半分に割ったソーセージが挟まっただけのホットドッグも600円? なんだか納得できないです。
全体的に和気あいあいとした雰囲気だったのに試合が始まると観客のテンションが一気に上がります。正直言って私はこのパブリックビューイングを甘く見ていました。その場にいるわけじゃないのに、ただテレビを見ているだけなのに、まるで本当にスタジアムにいるような錯覚を感じます。知り合いに「スポーツ中継は時間と空間の共有や」という人がいて、私は「テレビ見てるだけじゃ空間は共有していないでしょ」と冷めたツッコミをしていたんですが、いやいや、パブリックビューイングは空間の共有でもあるみたいです。
試合よりもその場の雰囲気を楽しみたい私は、ドイツのサポーターとイタリアのサポーターの間あたりに陣取りました。面白いです。ほんの些細なプレーでもひとつひとつに一喜一憂が見られて。応援の仕方にもお国柄(?)が表れます。日本人なのにイタリアのサポーターはイタリア人っぽいです。同じようにドイツのサポーターはドイツ人っぽいです。ドイツのサポーターは、比較的お行儀が良いのに対し、イタリアのサポーターは大騒ぎ。ほんのちょっとでもイタリアにミスなどあれば、彼らは「明らかな誤審」と文句を連発します。阪神ファンやヤクルトファンとはどこか違うエゴイスティックな物を感じます。なんて言うのか、サッカーを愛していると言うよりは、イタリアを愛している自分たちに酔っているとでもいう感じです。でもとりあえず他人に手を出すような危険なマネはしないので、そういうものなんだと割り切ると楽しく見る事ができます。
試合の結果は皆さんご存じの通りです。終わった時には6:30。もう周りはすっかり明るくなっていました。家に帰ったらさすがに疲れて眠り込んでしまいました。雰囲気は楽しかったので翌日の「フランス vs ポルトガル戦」も見に行こうかとも思いましたが、2日連続は体力的にきつそうだったので諦めました。
号外を配る姿を収めるテレビカメラがズラーッと並んでいて異様な雰囲気でした。
トラックバック
これまでに寄せられたコメント
管理人さん、機種変したんですか〜いいなぁ〜♪
ケータイって新しい機種でも半年もするとなんか古臭くなってきて
新しいのがほしくなります…。。。
(いま、大塚愛ちゃんの宣伝してる「ワイヤレス」が欲しい…音楽聴かないくせに(^-^;))
私も今のが壊れたら…機種変しよう〜〜また2年後くらいかな(⌒▽⌒)
「Nakata.net Cafe」って、高いですね〜〜ウーロン茶600円は、高いです。。。
私なら暴れちゃうかもしれません…(爆)
っていうか…ワールドカップって、私の中ではもう終わってました…
(^-^;)。。。
By きむ*にょんにょん : 2006年07月07日 19:25
> 機種変したんですか〜いいなぁ〜♪
最新機種じゃないんですけど、結構いろんな機能がてんこ盛りみたいです。全然使いこなせていません。
今まで使っていた携帯電話に付いていなくて、ちょっといいなと思ったのが「電波offモード」。通話やメールの送受信ができなくなる代わりにバッテリーの消費が抑えられますよ、というものなんですが、これなら電車の優先席付近や病院にいても携帯電話の電源を切らずにいられるってことじゃないですか。メールの送受信はできなくても読み書きはできるし、電卓やカメラなどは普通に使えるって事じゃないですか!! ...ということで、早速電波OFFモードにして病院でメール書いていたら、周りから白い目で見られました。「いやいや、これ、電波offモードになっていますから...」なんていいわけは通用しません。自分が理解しているだけでは新しい機能は使いこなせないのでした。
By tib : 2006年07月09日 00:47
「電波offモード」なんて知らなかったです…周りにも自分にも!「やさしい」機能ですね。
そういえば以前、「これマナーモードにしてるから!」といって
堂々と病院内でケータイを使っているお馬鹿さんがいました…。。。
今は病院でも「ここではケータイ使っていいよ」というスペースができましたが
なんか恥ずかしいです…。。。「喫煙スペースみたいに」白い線で小さく囲ってあるし、電波入りずらいし。やっぱり外に出ちゃう。。。
「電波offモード」が周りから見てはっきりと分からない状態だと思うので
理解されるのはまだまだ難しいかと思います。
そういうふりして「普通に」使うお馬鹿さんも出そうだし(爆)
By きむ*にょんにょん : 2006年07月09日 15:31