2005年08月16日 国民投票をしてみたいなぁ
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/181 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
ロシアのお騒がせバンド「t.A.T.u」が日本への謝罪曲「GOMENASAI」を新作のアルバムに入れ、その中で日本語で「ごめんなさい」という詩が11回も出てくる、というニュースを聞いてちょっと聴いてみたくなったtibです。でも、騒ぎを起こしたメンバー自身の発案でも作詞でもないし、「謝れば許してくれる(商業的に復権できる)だろう」という目論見が透けて見える感じで、買ってまで聴こうとは思わないんだなぁ...。
さて、郵政関連法案が参議院で否決された事を受けて衆議院が解散、総選挙という事になりましたね。自民党内の反対派は公認しないとか、「刺客」と呼ばれる対立候補を立てていくとか、これまでにないワイドショー的な要素をはらんだ選挙になりそうで、それはそれで面白いですし、これまでの数回の選挙で「党首が打ち立てている公約に反対のくせにその党の中で立候補している」という矛盾を抱えた中でどう投票してよいものやら...と悩む事が減るので投票率は上がるかも知れません。
でも、前回の衆院選の開票速報番組で、視聴者の声が随時テロップで流れるんですが、そのときにとても印象的な言葉がありました。
「自民党を勝たせたからと言って自衛隊のイラク派遣を承認したわけじゃない」
...そう、候補者や政党を選んで投票したからと言って、その党の打ち出す政策全てに賛成できる、という事は稀です。私だって郵政民営化は賛成だけど、小泉首相の対米従属政策には反対です。小泉首相は「今回の選挙は郵政民営化の是非を国民に問うものだ」といってます。...だったらさぁ、郵政民営化の是非だけを答えさせてよ。憲法を改定して自衛隊を自衛軍にするとか、年金問題とか、どうしても納得のいかない政策までセットにした状態じゃ投票しづらいよ。
アメリカとかだと、大統領選の時なんかに各州で大きな法案をいくつか選んで州民投票にかけますよね? 議員や政党を選ぶのとは別に投票させてくれてもいいんじゃないかなぁ?と私は思うのです。
この考えを更にもう一歩進めて、政策中心に投票するようになったらいいと私は思います。選挙前に重要な政策を例えば10個決めておいて、それに対して各党が自身の意見とを表明しておきます。有権者は各政策に対して自分の意見はどの政党の考え方に近いかを投票します。それを個別に集計する事で当選・落選を決めていきます。国会でも単純に議席数で有利不利が決まるのではなく、選挙の時に国民の支持をどれだけ得られたかで1票の強さを政策毎に変えていけば、より国民の声を反映した国会になるんじゃないかなぁ? ...とまぁ、こんな事を言うと、役所勤めの知人から「これ以上集計の手間を増やさないで」と怒られてしまうのですが、そりゃ全国的に電子投票を入れなければこんな投票は不可能でしょうね。でも日本じゃなかなか普及しないんだなぁ...。
ほとんど無視されている実態を世の政治家さん達はどう考えているのか、気になります。