2005年11月10日 「プロ」に求めるモノ
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/203 ] [コメント (3)] [トラックバック (0)]
実は小泉内閣は発足した当初からメールマガジンを発行しているのですが、それを創刊号から購読している(あんまり真面目に読んではいない)tibです。毎週木曜に配信されていて、今朝送られてきた「第210号」には私が先日のtiblogに書いた「猪口・少子化男女共同参画担当相のあのドレス」について、ご本人のコメントが載っていました。「長い不況のトンネルの先に見える青い空」をイメージしたんだそうです。...まぁ、理由付けはともかく私は与えられた仕事をキッチリやってくれれば文句はないんですが。
さて、みなさんにも「友人」ではないけれどその人の持つ「プロの技術」でいろいろお世話になっている人っていますよね。例えば美容師さんとか、お気に入りのレストランのシェフとか、習い事の先生とか、友達としてのつきあいはしていないけどその人の技術にはお金を払う価値があると思える人。そういう人に対して皆さんはどの程度「プロの腕」というものを期待していますか? ...私は「100%腕重視」です。言い換えれば、腕さえ良ければそれ以外の所がひどくても構いません。例えば、どんなに気難しくてもそのシェフが作る料理がとってもおいしかったら私はその店に通います。例えば、客に対してどんなに失礼な態度をとり続けても、その美容師さんがこちらの思うとおり(orそれ以上)の仕上がりを作ってくれるなら、私は次回もその美容師さんを指名します。...私はそういう人なんだ、と思っていました。つい先日まで。
割と前から通っているマッサージ店なんですが、うちの近くにあるし、他の店に比べて安いし、いろんな専門的な事を教えてくれるし、たいていいつ行っても待ち時間無しでマッサージしてもらえるし(店としてそれでいいのか?)、特に不満を感じない店だったんです。それが今年になってからマッサージ師さんが入れ替わっちゃったんですね。その人がどうにも気に入らないんです。気になりだしたら顔も声も身のこなしもどうしても受け入れられない。場を和ませようと何か話題を振ってくれるのに、どうしてもその方が相手だと笑顔で話題を広げられない。他の人だったら笑って受け流すようなミスもその人がするとついキツい顔で指摘してしまう。なんでだろう...? マッサージの腕は確かなのに。
「『実は100%腕重視じゃなかった』でも『実はその人の腕に満足していなかった』でもいいから、気に入らないんなら別の店に行けばいいじゃない」と思われるかも知れません。んー、その通りなんですよね。あと2〜3回でポイントカードが貯まって1回タダになるのでそれまでガマンしようかなぁ。...ん? 実は「プロの腕」よりも「その人の人柄」よりも「ポイントカード」が大事なのか? 私は。
それは閣僚全体の意志なんだから全員の服をあの色に揃えてほしかったなぁ。
トラックバック
これまでに寄せられたコメント
あははっ 読んでいて笑ってしまいました 気持ちわかるよ〜でおかしかった(#^.^#)
ところで、「プロの技術」って難しいですよね えっと 技術 そのものではなくて、どこからどこまでが技術なのか?という枠の事です
私は20代前半の頃から通っている美容師さんがいます かれこれ〇十年のお付き合い
それこそ私の青春をずーと見てきたといっても過言ではないかもしれません
というのも、私にとって美容師さんは、お気に入りの髪型にしてくれる技術はもちろん その人の人間性もとても重要なのです
女性にとって美容室って単に髪を切ったりセットしたりする所だけではなく、やはりある程度の癒しも求めて行くと思うのです(違う方もいらっしゃるでしょうが)仕事でストレスが溜まって、彼氏とうまくいかなくて、友人と喧嘩して あぁムシャクシャするぅ 髪でも切るか!って時もあるし、なにげない日常で訪れるときもある
美容師さんは髪型と一緒に心地よい気持ちにさせてくれる それがプロだと思ってます
さりげない会話の中で私の成長を見てきてくれた美容師とのお付き合い 我ながら長いなぁ〜〜(#^.^#)
そして、美味しいだけの料理人のお店には私は行きません
少し前に世間を騒がせた噂のラーメン屋さん(客がしゃべると うるさい!と店から出す という所)の店主なんて持っての他です
美味しい食事というのは、味だけではありません それを楽しむ時間 もちろんそれには場所や相手など色々な物が入ってくると思います
料理人はいかにゲストに楽しい時間を過ごしてもらえるか、それを喜びにできる料理人こそプロだと思います
そうそう どんなに味が上手くても、人当たりが良くても、厨房(カウンターの中とか)が汚いお店もパスだなぁ わたし (#^.^#)
By むくむく : 2005年11月10日 23:37
私も、「技術的に美味しいだけ」の店は行きたくないなぁ…
っていうか、そういうとこ、きっと美味しいとは感じられないと思う。
他にも、私はとくに厳しいと言われるんですが、
「挨拶しない店(コンビニなど)」には行かないです。
みんなに挨拶しない徹底したとこはまだいいけど(?)
私にだけ挨拶しない店がけっこう多いんです…
(不思議なんですが…おばちゃんの店員でさえ、無視するところも)
そのせいで、うちの近所はいくつかコンビニがありますが、
私が認めている店は2軒しかないです。
ほか、何かのトラブルがあったら もう、行きません。
今日も、ネットショッピングですが、一件「お気に入り」が
なくなるかもしれません。
(詳細は後でメイン掲示板でおしらせします)
ところで〜「皇室御用達」って、いまはほんとに御用達でなくても
看板を掲げていいんですよね。
そんなのありがたがるなんて変だと思う。
(公式掲示板に書いたら間違いなくボツだな(^^))
By きむ*にょんにょん : 2005年11月11日 09:07
> 私も、「技術的に美味しいだけ」の店は行きたくないなぁ…
> っていうか、そういうとこ、きっと美味しいとは感じられないと思う。
んー、私が味さえ良ければ他は気にしないというのは、もしかしたら「日本はチップを払う習慣がないから」かも知れません。海外で、味はいいのにサービスがダメダメな場合は直接店長を呼びつけて文句を言ったり、露骨に少ない額しかチップを出さなかったり、小銭のように見せかけて飴玉を渡したりします。日本ではチップを取らないのにサービスの質が全体的に高いので、多少他店よりサービスが劣っても「まぁいいか、サービスはタダだし」って許せちゃうんだと思います。
By tib : 2005年11月15日 15:46