Ms. Flower Circle > 管理人 > tiblog > 「2003年11月」特集

tiblogアーカイブ:2003年11月

2003年11月29日 来る者は拒まず、去る者は追わず

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/29 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

25日のつぶやきにも書いた通り、今日・明日は私は沖縄に行って来ます。例によって掲示板に書き込まれた内容は携帯電話に転送されるようにしておきますが、実際にサイト管理の何か(例えば掲示板へのレスとか送られてきたプロフィールを反映させるとか)を行えるのは週明け以降になりますのでご了承ください。

さて、昨日は掲示板で常連さんが活動休止宣言をされた事を受けて、ちょっとしたザワつきがありました。つい数時間前まで結構ハイテンションな書き込みをされていたのに...と戸惑われた方も多いと思います。皆さんのそのお気持ちはよく分かるのですが、「しばらく休む」もしくは「もうここへは来ない」と宣言した人に対してはなるべくそっとしておいてあげてくださいますようお願いします。

もちろん、このサイトの初期の頃からかなりパワフルに掲示板を盛り立ててくださった方ですし、昨日の朝私の所に届いた挨拶メール(失礼な話ですが、掲示板でのいつものテンションとかなりのギャップを感じさせる非常に丁寧な文章だったので本当にご本人からのメールなのか一瞬疑ってしまいました)を拝読して私とて何も感じない訳はないのですが本人が決めた以上、再考を促すようなこともできませんし、静かに見送るべきだと思うのです。残った人達でこのサイトを盛り立てていくしかないのです。...正確にはこの「残った人達」という表現もおかしいんですね。今この時にたまたまこのサイトに居合わせた人達で今を楽しんでいる、という状態が続いているだけです。すごく刹那的に寂しく響いてしまいますが、webサイトというのはそういうものです。血縁・地縁などで制約を受ける関係とは違い、一人一人が「ここは居心地がいい」と感じて集まるところです。「ここで楽しみたい」という意思で動く所であって、「ここに片足つっこんじゃったからこの程度のことはしなきゃいけないのかなぁ」という背負わされる義務感で動く所ではないのです。前回のつぶやきでもちょっと触れましたが、私はここを「敷居の高い」サイトにはしたくないと考えています。敷居が低い(もしくは敷居がない)、という事は誰でも入ってきやすい雰囲気であると同時に出ていきやすい、という事でもあります。

というわけで、ちょっと酷かも知れませんが「来る者は拒まず、去る者は追わず」というスタンスでいられますよう、お願いします。これは例えば、「一度去って戻ってきた人も拒まない」ということでもあります。しばらく顔を出さないと思ったらハンドルを変えて戻ってきた、本人は認めないけど文体や話題の傾向などからその人に間違いない、と確信していても、「あんた○○さんって言ってるけど本当は××さんでしょ?」などと問い詰めたりせず、新しい人として温かく迎え入れてください(←これは捨てハンドルを認めるというのとはちょっと違いますので誤解なさらぬよう)。

このサイトから気軽に出ていっちゃいけない人は、管理人だけ。

2003年11月27日 プロフィール集を作りました

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/28 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

いつかは出てくるだろうと思っていた要望がメイン掲示板にでてきました。これに応える形で、ここに来てくださる方々のプロフィール集のページを作りました。実はこれは、このサイトを開設した当初から私のイメージの中にあったのに今まで手を出さずにいたものでした。

なぜ手を出さずにいたかというと、こういうページを作ることが新しくここに来てくださった方々にとって「敷居」を作ってしまうことにならないか? という心配があったからです。...うまく説明できないんですが、プロフィールのページに載せることが「このサイトへの会員登録」みたいに受け止められたら嫌だなぁ...という感じでしょうか。「ココは登録した人だけのもの」という印象がついてしまうとなんだか小さく小さくまとまってしまいそうで...。

ちょっと話が逸れてしまいますが、実は私が運営していた別のサイトでは、メイン掲示板の他に自己紹介専用掲示板というものを設けていました。「必ず自己紹介してから書き込んでくださいね」というスタンスを前面に出していたわけですが、その本意は荒らし対策でした。自己紹介掲示板にハンドルネームとメールアドレスと自己紹介を書き込んでもらうとそのメールアドレス宛にパスワードが送られてきて、自己紹介掲示板に登録したハンドルと送られてきたパスワードを使わないと書き込みができないという仕組みにしたんです。しかもパスワードはメイン掲示板に書き込む度に変更されて、5分後にメールされる新しいパスワードを待たないと次の書き込みができないようにもしていました。このアイデアは、他人に成りすましての無責任な書き込みや汚い言葉の連続書き込みを防ぐのにかなりの効果をあげてくれましたが、不評でした。毎回新しいパスワードが必要なのは面倒、多少荒らされたっていいからもっと気軽に書き込みたい、という意見が大半でした。中には「セキュリティを口実にメールアドレスを登録させて、集めたメールアドレスを売るつもりだろう」と詰ってくる人までいました。サイト管理上「セキュリティ第一」と考えていた当時の私にはショックでした。「多少荒らされたっていい」なんて言われても「なんと不用心で身勝手な。いざ荒らされた時に後始末するのは私なんだぞ〜」という文句しか出てきませんでした。...そんな苦い経験があってプロフィールのページに対してちょっと二の足を踏んでいたのです。

ではなぜ今回手を出したかというと、その要望が新しくココに来てくださった方からのものだったからです。プロフィールのページを作らないことが逆にROMの方々と常連さん達との間に溝を作ることもある、とあれば作らない手はありません。新顔さんに大きく背中を押して頂いた形ですね。ありがとうございます。

というわけで、自己申告プロフィール集を作りました。過去の教訓もあるのでテスト運用はせずにいきなり本運用とさせて頂きます。でもここに自分のプロフィールを載せるかどうかは皆さんの自由です。一切強制はいたしません。もちろん登録したプロフィールの変更・追加・削除なども自由です。また、セキュリティは大事という私の考え自体は変わっていないので、あまりプライバシーに関わりそうな内容はご遠慮くださいね。

これが常連さんからの要望だったら却下していたかもね。

2003年11月25日 仙台に行ってきました

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/27 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

3連休、みなさんはどのようにお過ごしでしたか? 私はこの3連休に杜の都・仙台に行ってきました。体調は完全には戻っていなかったはずなのに私の中の「せっかく主義」がなんとか持たせてくれたようです。気がつけば現地の人達より薄着でした。

まずは観光の話から。あまり時間的余裕がなく、ゆっくり観光する暇もなかったのですが、それでも松島には行ってきました。目指すは「松島湾牡蠣鍋クルーズ」です。特産のカキを存分に味わいながら日本3大名所の1つを見て回ろうという贅沢なコース、仙台に来たらこれをやらずして帰るなかれ!! と薦められていたのでウキウキ気分で行ってみたら...、やってないじゃーん。え? カキ鍋は12月から? しまった、ちょっと気が早かったか。しょうがないのでカキは船を下りてからどこかの店で食べることにして、普通のクルーズに乗りました。船が動き出すと、船のあとをず〜っとカモメが追ってくるんですね。何かな〜?と思ってふと目をやると船の中では「かもめのエサ」が売っています。はは〜ん、餌付けができるのね? と思ったら、そのエサはどうみても「かっぱえびせん」。もちろん人が食べてるのと全く違いなし。あーそれだったら最近出てるいろんなバージョンのかっぱえびせん(Jumboとか)持ってきたのにな。それにしてもこの食いつきぶりを見るとここのカモメ達はかっぱえびせんが主食だと思って間違いなさそうです。いいのかなぁ? ジャンクフードばかり食べてて栄養摂れるのかなぁ? んー、いいのか。海老を食べてるんだと思えば。いやいや、でも塩分とか摂り過ぎになるでしょ? んー、まぁ海水を飲んでると思えばいいのか。

船を下りてからはプチグルメツアー。土産物店の試食を片っ端から平らげて...。牛タン、焼き牡蠣、白松が最中、カモメの卵、笹蒲鉾、萩の月、ゆべし...。中でも豆腐入り蒲鉾「むう」の揚げたて(60円)は絶品のおいしさでした。牛タンを使った肉まんはイマイチでした。

で、せっかくだからカキは試食だけじゃなくちゃんと食べなきゃ、と入ったレストラン。カキを注文しようとしたその時に私の目に飛び込んできたのは「イクラ丼」。メニューに載ってる写真がもう丼一面ギッシリいくらが敷き詰められてるんですよ。その写真についフラフラと誘われてイクラ丼を頼んでしまいました。出てきたイクラ丼のイクラの下には大葉が敷いてあって、細切りの海苔が散らしてあって、その下がご飯になってるんですが、...全部見えてるじゃん。写真はイクラてんこ盛りなのに大葉も海苔もご飯も見えてるじゃん。一気にテンション下がってしまった自分を慰めながら一口パクリ。...な、なんじゃこりゃーっ!! プチプチ感500%(我が家比)の「気合いの入った」イクラなのです。奥歯で潰そうとするとプルンとほっぺたの方へ飛んでいってしまうくらいの弾力なのです。考えてみればイクラは1粒1粒が命の塊なわけですから孵化までの間守れる位の強度があって当然なんですよね。これがうちの近くのスーパーで買うイクラときたらもう最初からデローンとしちゃって気合いが感じられないというか...、ヘタしたらパックを傾けただけでいろいろ流れてきたりしますからね。歯応えなんて期待できようハズがありません。

仙台に戻ってくると「牛タンをしっかり食べよう」ということで店選びに慎重になるわけですが、先程のガセネタ(カキ鍋クルーズ)を薦めてくれた宮城在住の友人からの牛タン情報をもう一度信じて行った店が「利休」。私が事前に買っておいた情報誌には載っていないのですが、開店5分で地元の人で満席になる繁盛ぶり。肉の厚さ、絶妙の焼き加減、量、値段...どれをとっても大満足です。他にもいい店はあるのでしょうが、ココの牛タン定食はお勧めです。

そうそう、きむちーずさんが紹介してくれた所ではなかったのですが、見つけたので「まるまつ」にも行ってきました。まぐろ丼がおいしゅうございました。ドリンクサービス券がなくとも十分楽しめました。

というわけで、短いながらも充実した仙台旅行でした。えー、それでですね、実は今週末にもおでかけの予定が入ってしまいまして...。今度は南、那覇に行ってきます。

いろんな理由があって沖縄はなんと1泊。離島とかも行ってみたいのに沖縄を楽しむ時間はなさそう...。

2003年11月17日 ツッコミのススメ

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/26 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

風邪をひいたのか咳がひどくてしばらく身動き取れずにいました。そんな中ゆうべは友人から身の上相談の電話がかかってきて、その人と話しているうちに別の友人の名前が挙がった途端、その人からも電話が(こっちは私の携帯の方に)かかってきて、「ちょうどよかった、今あなたの話が出てたとこ」と固定電話の受話器に携帯電話を押しつけてとても原始的な三者通話をしてました。それも何時間にも渡って。おかげで寝不足になるわ、風邪は一向に治らないわ...。

みなさん、ニュースってよく見る方ですか? 私は一応マジメにニュースを見ているつもりなんですけどどうも最近ツッコミどころの多いニュースが多い気がするんですね。

最近のニュースで気になっているのは私の場合はイラク情勢です。ちょっとだけ中東に住んでいた事もあるのでやっぱり気になってしまうというのもありますが、他のどんなニュースよりもツッコミどころが多いのです。テレビに向かって「んなアホなっ!!」とか「ありえへんやろっ!!」とツッコむポイントを探しながらニュースを見てみると、今までにない新たな発見もあるものでして...。

先週のイラク関連ニュースで、特に気になったのは「ジェシカ・リンチ元米軍兵士が自叙伝を出版し、その中で『私は米軍のプロパガンダに利用された』という内容の証言を書いている」というニュースです。彼女の名前は覚えていなくても、イラクの病院に収容されていた当時19歳の女性米兵捕虜を救出した、というニュースはみなさん覚えていることでしょう。病院から担架で運ばれていく映像が何度も何度も流され、美談として語られました。彼女の自叙伝はこの一連のニュースがヤラセだった、と主張していて、アメリカ中に衝撃が走ったとか言ってるわけですが、ここで私はツッコみたい。

「そんなもん、最初からバレバレだったやんかっ!!」

彼女の自叙伝を待つまでもなく、この救出劇にはメディアがいろんな指摘をしています。病院にイラク軍兵士はおらず救出の際に戦闘はなかったとか、イラク人医師は彼女の部屋の鍵を差し出したにもかかわらず米軍兵士はドアを蹴破るシーンを撮ったとか、当時の米軍の発表とは随分雰囲気の違う話です。まず、「若くて可愛いい女の子で、白人で金髪で、アメリカの片田舎で育った敬虔なキリスト教徒」というだけでプロパガンダに利用されて当然です。他にも数名(確か黒人のオジサン)も救出されたのにその人達の事は報道されていないという話もあります。...まぁこういう他の人が既に指摘している所はおいといて、私のツッコミどころはここです。

「なんでジェシカさんを担架で運びだしてるの?」

米軍が発表した映像では最低4人で担架を運んでいます。その担架で階段を下りていく映像も流れていました。もし私がこの救出作戦の司令官で、イラク軍の抵抗が予想されていた危険な状況なら絶対担架なんか使わせません。10代のか細い女の子ですよ? しかも丸腰ですよ? 私なら担架を持つ係に4人も使わないで、屈強な1人に彼女をおんぶさせてその周りを武装兵士3人でガードさせます。だいたい、イラクの病院ではベッド代わりに床の上に置いた担架に彼女を寝かせていたわけでもないでしょう? ベッドから担架に移し替える手間だけを考えても戦闘地域での行動とは思えません。

... 明日の「底抜けジャーナル」でリポーターの森さんが、タイミング良く来日してきたラムズフェルド国防長官にこの事を直撃インタビューなぁんてしてくれてたらすごいんだけどなぁ。みなさん、ボケの応酬もいいですが、いろんなもの(ニュースに限りません)にツッコんでみませんか?

...あんた、これのウケがよかったらシリーズ化させようと目論んでるやろっ!!

2003年11月07日 書き込みをためらっている方々へ

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/25 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

選挙も終わりましたね。世間は「日本初のマニフェスト選挙」と騒いでいましたが、私には「ただひたすら名前を連呼する候補者が減って、代わりに政策チラシをポストに投げ込むだけの候補が増えた」という点で、静かでいい選挙だったと思います。

メイン掲示板の話になりますが、昨日の昼、メイン掲示板にお悩み相談の書き込みがありました。ちょっと経ってご本人が削除されたようなので気付いた方がどれだけいるか解りませんが、私にはどうしたらいいのかわからない悲痛な叫びに読みとれました。

私には、ご本人のお悩みが解決して削除されたのが、ココに書き込んだのを不適切と思って削除されたのか解りませんので、今はこのお悩みの内容についてこれ以上書くつもりはありません。でももし後者の理由で削除したのだとしたら考え違いですよと言いたいのです。今回の書き込みをされた方に限らず、心の奥底を締め付けるようなものを抱えていて近くの人に相談しようと思っても相談相手にふさわしい人がたまたま見つからなかったり、つい喉まででかかった言葉を飲み込んだりしているのであれば、思い切ってここに書いてみませんか? もし、直接書き込むのがためらわれるようであれば、私宛にメールしていただければ私の方で書き込むこともできますし。

もちろん、ココに書き込むまでもなく解決できたのであればそれに越したことはありません(まぁ過ぎてしまえば笑い話ということもよくある話で、それはそれでネタとして書き込んで欲しくもあるんですが...)。ただ、あなたが今の状態をなんとかしたいと思っている、という事実を大切にしてほしいのです。

ココに書き込めばすぐ解決とはいかないかも知れないけど最初の一歩にはなるかもよ。

2003年11月04日 TimeOverとネットマナー

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/24 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

3連休中はココの掲示板もまったりしてましたね。みなさんいかがお過ごしでしたか?

皆さんには毎週(もしくは毎日)、「絶対に」欠かさずリアルタイムで見るようにしているテレビ番組、ってありますか? ビデオがあるにも関わらずリアルタイムで見なくては気が済まない、何か用事があったとしてもその番組を見るためには全てを放り投げて番組が終わるまでテレビの前を一歩も離れない。そんなことが習慣として身に染みついている番組...。

何でも録画しておいて後から自分のペースで見るタイプの私にもそんな番組がひとつだけあります。「TimeOver」というクイズ番組です。斎藤アナが司会をしています。BSデジタルで放送されている番組なので全ての人が見れるわけではないのですが、私は国内にいる限り土曜の夜はこの番組のために予定を入れないようにしています。番組の内容については↑のリンクを辿っていただければ解ると思いますが、クイズの回答者はわざわざテレビ局まで足を運んだりせず自宅にいながらクイズに答えて、その解答データを局に送信すろと、全国から集められた回答データを集計して翌週に順位発表がされるのです。つまり私はクイズ番組を見るために毎週土曜の夜を空けているのではなく、クイズ番組に参加するために毎週土曜の夜を空けているんですね。問題の傾向としては、いわゆるクイズオタクよりも家族向けです。子供向けの問題、大人向けの問題など比較的易しめの問題が幅広く出てくる中で、制限時間にあせってしまい解答を間違えたり、ビンゴやジャンケンといった「運の要素」も大きく影響してくるのでクイズが苦手な人でも気楽に参加できると思います。

翌週発表される順位で、ベスト10に入れれば賞金ももらえます...って言っても毎週全国で何万人もの人が参加していますし、知力・冷静さ・時の運がかみ合わないとベスト10なんてそうそう入れるものではありませんけど。...といいつつ、先日私はベスト10に入ってしまいました。頂いた賞金はお寿司に消えました。

実は先週末のTimeOverではちょっとしたトラブルがありました。データセンター側に問題がおきて参加者が解答データを送信できなくなったのです。まぁデータ送信に失敗するのはいいんですが、エラーの理由が表示されないので参加者の多くはわけも解らず再送信を何度も何度も試みたことでしょう。「データ送信はその日の夜24:30までに済ませること」というルールがあるので時間が迫ってくるにつれ、それこそパニック的に。

TimeOverのサイトにも掲示板がありまして、はなまるの公式掲示板とは違い書き込みが即時反映されるタイプの物が使われています。そこの掲示板にはデータ送信に異常が起きた直後から苦情の書き込みが相次ぎました。ただひたすら局を罵倒する人、そういう人を諫めるつもりが横やりを入れられて憤慨する人、似たような内容を何度も何度も書き込む人、理論武装して一見冷静を保っているように見えてその実自分勝手な意見を絶対正しいと信じて疑わず要望のつもりが命令している人...。いろいろいます。ハッキリ言って私はこの手のクレームをつける人が大嫌いです。発言の体裁こそ整っていても内容があまりに幼稚で、自分が誰よりも偉いみたいな勘違いをしているからです。ネットの匿名性を悪用して無責任に発言を繰り返すからです。耳を傾けるに値する意見が多くの雑言の中に埋もれてしまうからです。こんな連中が相手でも「視聴者だから」の一言で強い態度で排除できない状態を見てしまうと、「公式サイトの管理人」という立場を哀れに感じてしまいます。私なんかだと不適切と判断した書き込みはサクッと削除しちゃえるんですけどね、公式サイトでそんなことをしようものなら「自分達に都合のいい書き込みだけ残して、他は切り捨てるのか。横暴だ、この局に言論の自由はないのか。」などと自分の横暴さを棚に上げてムキになって更なるバッシングをしてくるのですから。個人的には、公式サイト管理者はもっと毅然とした態度でそういう書き込みを排除していいと思います。その後で別のページに「先程こういう書き込みがあったがこういう理由で削除した」と説明するなどの措置に出て、苦情の言い方にもルールがあるんだぞということを広めれば、今のような野放し状態を少しでも改善できるのではないでしょうか。

日本には「お客様は神様です」という言葉があり、多くの業界で接客の心得とされています。ところが、最近はこの言葉が一人歩きして「傍若無人の免罪符」にまで墜ちてしまっているのは国民的な恥だと思います。TimeOverの掲示板でもこの言葉を引用して自分勝手な物言いの理由付けにしている人がいました。自分を神だと主張するのは勝手ですが、それならばせめて人々から崇めてもらえるような人格者として振る舞ってほしいです。

ま、それはそれとして、皆さんもTimeOverに参加してみませんか? BSデジタルチューナーが
高くて買えないなんていっても、 この番組で3位くらいに入ればモトが取れておつりがきますし。
 

2003年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

アーカイブ

最近のエントリー

tiblogの検索

Powered by Movable Type 3.37
Copyright © 2003-2008 Ms.Flower Circle.
All Rights Reserved. Unauthorized Reproduction in Any Form Prohibited.
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! | Correct HTML 4.01! | Cynthia Tested!