Ms. Flower Circle > 管理人 > tiblog > 「2004年04月」特集

tiblogアーカイブ:2004年04月

2004年04月28日 皆様、よいGWを...

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/67 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

なんとか咳は落ち着いてきたものの、ようやく海外ニュースを漁ったところで気は紛れないと悟り、GWはこの燻る気持ちをそのまま燻製にして、ハバネロさん(の旦那様?)には敵わないまでもベーコンやらスモークサーモンやら作ってみようと画策中なtibです。

明日からゴールデンウィークですね。旅行に行かれる方、帰省される方、いろいろいらっしゃる事と思います。このサイトは週末や休日になると普段の半分以下にアクセス数が落ちてしまうという傾向にあるようですので、しばらくはこのサイトも寂しい日々が続くのだと思いますが、GW明けの土産話を楽しみにしております。

どうぞ、皆さんよいGWを...。

そういえば、公式サイトもGW中はずっと更新しないんでしょうね、きっと。
本当に寂しい日々になりそうだなぁ...、GW中のみの期間限定特別企画でも考えてみようかな。

2004年04月26日 南北統一は夢?

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/66 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

急激な気候の変化に対応しきれず、大風邪引いてしまったtibです。いやもう咳がとまらないのなんの、って...。

GWにどこにも行けない悔しさを少しでも紛らそうと、海外ニュースを見ていたら(紛れるのか?)「キプロスで南北統一を図る国民投票」という記事が目に止まりました。

地中海に浮かぶ神話の島国・キプロスは現在首都・ニコシアを境に南北に分断されています(1974年からだったかな?)。しかも分断の際に北側がトルコ系住民、南側をギリシャ系住民という風にキッチリ分けてしまったので、「分断はされていても同じ民族同士」という韓国・北朝鮮よりも根の深い問題になってしまっています。

私は数年前にキプロスに行った事があります。いろんな制約があって北側に行く事は残念ながらできなかったのですが、南側で道行く人を捕まえて「あなたはキプロスが南北統一した方がいいと思いますか?」という質問を繰り返しました。返ってきた答えは100%「No」でした。かつて北側に住んでいた人でさえ、です。イスラエルでさえユダヤ人とアラブ人が仲良く暮らす街があったというのに、違う人種が完全に分断されるとこうも敵対心を持つものでしょうか。

それでも国レベルでは数年に1回南北統一の話が上がっては消え、上がっては消えしていました。それが今回、「キプロス(南側)のEU加盟」を前にしてにわかに南北統一が現実味を帯びてきていました。国民投票は北側と南側で同じ日に別々に行われ、両方で過半数の賛成がないとダメ、というルールでした。結果は「北側:賛成65%、南側:賛成24%」で、否決されました。私は北側へは行けなかったので、北側で賛成派が多かったのにも驚きましたが、南側で24%も賛成票が入ったというのにはさらに驚きました。

今後、とりあえず南側だけ先行してEUに加盟して、最初はいろいろ混乱もあるでしょうから、しばらく経って落ち着いてきた頃もう一度国民投票すれば今度は違う結果が出るかも知れませんね。そうなれば、紛争の巻き添えになって命を落とした人々の写真がデカデカと貼られた、ニコシアの街を分断するバリケードも撤去されて自由に行き来できるようになる日も近いかも知れません。

別に私が行ったのはNGO活動でも国連活動でもありませんからね。

2004年04月21日 新企画・料理の写真募集

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/65 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

結局GWの旅の予定も潰れてしまいフラストレーションが溜まっている所にブラジルの友人から「もう引っ越して2ヶ月になるのにまだtibが遊びに来ないとはどういう事だ?」と私の安否を気遣う(?)メールがさらに追い打ちをかけてくる、そんな毎日を過ごしているtibです。別の友人からは「プレゼントを用意したから返信用封筒を送ってくれ」との手紙が届き、一応日本語で住所を書いた封筒を送りましたけど、そういうリクエストを郵便でよこしてくるという事は私の住所をちゃんと知っているという事なのに、なんで? と理解不能な事もあったりします。

さて、春になって旬の食材が多く出回るようになってきたからでしょうか、最近食の掲示板では「○○のレシピ教えて」「○○さんのレシピで作ってみました」といったやり取りが増えてきたように思います。ひとつのレシピをいろんな人が作ってみるというのは聞いているだけでも楽しくなるものです。そこで新企画(なのかな? マイナーチェンジかな?)です。題して「食の掲示板のレシピ集パワーアップ計画」(←すいません、ネーミングセンスありません)。

「もっといいタイトルつけてくれ〜」と不満に思われているかも知れませんが発案者はハバネロさんです。要するに、食の掲示板で紹介されるレシピを実際に作ったらデジカメで写真を撮って、感想などと一緒に(ファンサイトアルバムとは別に)まとめよう、というものです。これから作ってみようかな?という方には文字だけのレシピよりも絵があった方がイメージもしやすいでしょうし、同じ料理でもいろんな方からの写真を並べて載せればより多角的にその料理を見る事ができると思います。

ハバネロさんのご厚意で、まずは3品分の写真を送って頂きました。皆さんも食の掲示板で紹介されている料理を作ってみたら、デジカメ(携帯電話のでももちろんOK)で撮影して送ってみませんか? 個人的には出来上がりの写真だけでなく、作っている途中の写真もあってもいいかな? と思います。

料理の写真を撮るのに凝り出しちゃうと「早く食わせろ〜」とクレームが付く可能性あり。
気楽に撮ってくださいね。色の補正くらいならこちらでやりますので。

2004年04月18日 TOPECを受けてきました。

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/64 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

A「ねぇ、tibは人にお金貸したときに、いくらまでならガマンできる?」
私「ガマンってどういうこと?」
A「例えば5円10円くらいで『この間貸したお金いつ返してくれるの!?』と催促するのもなんだかなぁ、って感じじゃん。いくらくらいまでだったら催促せずにガマンしちゃう?」
私「うーん、5000円以上だったら催促するかなぁ?」
A「あ、そう...。実は4900円貸してほしいんだけど。」
私「本当に返す気ある?」

...こんな不出来な友人の懐事情を不覚にも詳しく知ってしまい不憫に思ったが最後、今ではちょっとシャレにならないくらいの額にまで膨らんで「どうやって返してもらおう...?」と頭を痛めているtibです。「カネの切れ目が縁の切れ目」とはよく言ったもので、私も貸しているお金を返してもらったら距離をおこうと思っているんですが、一体いつになることやら...。

なんでも知り合いの方が「方向性を探っている段階なので試しに受けていろいろ感想を聞かせてくれ」とお願いしてくるので「TOPEC」という英語のテストを受けてきました。いわゆる英検やTOEFL・TOEIC・IELTS・CAEのように一般的な英語力をみるのではなく、ある特定の業種に関わる人を対象にしたテストにする事で、国際的な舞台で活躍できるだけの力を持っているかどうかをみるんだそうです。今日受けてきたのは「ITテスト」と言って、IT業界に関わる人用のテストでした。TOPECのサイトには雰囲気を掴むための例題がいくつか載っていますので興味のある方はどうぞ。

念のために書いておくと、今回私がこれを受けさせられたのはこのテストがこの方向性でいいのかどうかを探るためであって、別にIT業界の専門家だとか高得点を期待できるとかじゃないですからね。結果発表はひと月後だそうですが、何点取れたかとかはどうでもいい事なので訊かないでください、という事にさせてください。

で、受けてみた感じなんですが、正直言って「これで『国際的な舞台で仕事ができるかどうか』を測れるとは到底思えない」という印象を受けました。英検2〜3級の英語にIT用語をちりばめただけ、という感じです。その言葉を知っている人なら問題文を読まなくても選択肢だけで正解が解っちゃったりしますし、聞き取りテストで流れてきた英語は「日本で流れている英会話番組よりも聞き取りやすい英語」でした。私の海外経験の中であんなにゆっくりハッキリ喋ってくれる人なんて一人もいません。もっと早口な人・モゴモゴ喋る人・どもる人・電話を通しての声・妙に丁寧な人・妙に粗暴な人・訛りのキツい人・そもそも英語圏で生まれ育っていない人・何かにつけて話が横道に逸れる人...。そういう人達の声も使ってくれなきゃ。また、実際に話す力をみる「面接試験」がないのは致命的だと思いました。IT業界って直接向かい合って喋ることなく、短いメールのやり取りだけで済んでしまうものでしょうか?

私だったら、こんなテストにすると思います。

...とまぁ、結構言いたいこと言わせてもらいましたが、せっかく知ってる人が制作に関わっているテストなので、是非とも「信頼できるテスト」として定着してほしいと思います。何かいいアイディアがあったら、教えていただければ私から担当者に伝えます。

頭の中の普段使っていない部分を急に使ったからか、妙に甘いものが欲しくなって
シュークリームやらチーズケーキやら買い込んできちゃいました。

2004年04月15日 掲示板の出来は...?

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/63 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

イラクの人質事件以来、日本・アメリカはもとより、イギリス・ロシア・カタールなどのマスコミのwebサイトをチェックしまくっているtibです。概して日本の報道は一面的というかオブラートで幾重にも包んだような物が多くてなかなか事件の本質が見えてこなかったりするのですが、かといってカタールのアルジャジーラは、私達が知っている報道基準とは大分違う感覚で動いているようで、日本では絶対に流れないような映像がトップページにも平気で置かれているので心臓の弱い方はお気を付けて...。
...と思ったらアルジャジーラのトップページに「日本人人質3人・バグダッドで解放」の速報が。

みなさんもご存じの事とは思いますが、このサイトの掲示板は「OTD」というサービスを使っています。膨大な数の人がここのサービスを利用して掲示板を運営しています。掲示板サービスとしては多分大手のひとつなんだと思います。

私を始め、掲示板の管理者にはOTDから週1〜2回いろんなお知らせが来るのですが私は大抵いつも特に気にする事もなく読まずに放っておいたりするのですが、今日届いたメールにはこんな事が書いてありました。

◇掲示板コンテスト 大賞決定!!

なんでも「掲示板コンテスト」と称してOTDで使っている掲示板のデザインやアイディアを利用者の投票で決めていたらしいです。別に優劣を競う気もないのですが、結果発表のページを見てみると、うーん、大賞に輝いた掲示板はともかく他はどれも似たり寄ったりな感じで、各掲示板のどこがイチオシのポイントなのかよく解りませんでした。...というか、ここの常連の皆さんにいろいろ意見を出してもらいながらマジメに作れば私も結構いい線いけそうな気が...。次回がいつあるのか解りませんが、挑戦してみるのも面白いかも。いまある2つの掲示板に、使い勝手チェックのためだけの無関係な書き込みが増えると困るからコンテスト応募用の掲示板を別に作って...。

それ以前に今ある掲示板も直さなきゃいけない所がいっぱいあるんですが...。

2004年04月08日 またもや深読み

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/62 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

BSデジタルで放送しているクイズ番組「TimeOver」で先週何やらトラブルがあって、解答データを送信できなかった人が相当いたらしいです。私は無事番組中に送信できたとのメッセージが表示されたので特に気にしていなかったのですが、その後よく見てみると「画面に送信できたとの表示された人でも実際には送信できていない人がかなりの数いるらしい」という情報が流れている事に青ざめているtibです。まぁ、上位を狙えるような成績ではなかったので諦めもつくんですが、これがたまたま好成績だったりしたら大慌てしていたでしょうね。

4/2のつぶやきで「これでリニューアルの全容が見えた」と書きましたが、リニューアルのポイントはそれだけではなかったみたいです。

今週に入ってとくまるでは、連日新しいはなまるアナが登場しています。まだはなまるアナとしては初めてだからかちょっとぎこちない部分も見受けられますが、気になったのはその方々の経歴です。これまでのはなまるアナはTBSの局アナか、どこかのテレビ局でアナウンサーとして活躍された経歴のある方ばかり (○○選手権でのTake2深沢さんだけですよね? 例外は...) だったのですが、元「王様のブランチ」リポーターや俳優といった人達をはなまるアナに起用するようになったんですね。

どうやらここに「進行役を薬丸さん、ビデオのナレーションを斎藤アナが担当するようになった理由」がありそうです。つまり、画面に人が増えて役割分担を変えた結果、なんでも一人でこなせる熟練はなまるアナは要らなくなった、と。若い、ある意味未熟な人をはなまるアナに迎えて画面の中では薬丸さんが、ビデオの中では斎藤アナがフォローするというのが「今日の目玉」と「とくまる」の最大の違いのような気がしてきました。...となるともうこれまでのはなまるアナはでてこないのでしょうか? いえいえ、今週登場した新しいはなまるアナも1回限り...慣れてきた頃には降板という事になるのかもしれませんよ。目新しさを維持するために曜日レギュラーよりも速いペースで、はなまるアナは次から次に入れ替わるようになるのかも知れません。

もちろん、これも私の勝手な推測に過ぎないのですが。

2004年04月02日 リニューアルしたはなまるを一通り見て、

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/61 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]

エイプリルフールむけに何日も掛けてネタを練り上げ、前振りを仕込み、「今年も何か仕掛けてくるはずだ」と身構えている人達のウラをかいてみせる...という事に情熱を傾けられなくなって久しいtibです。最近は日本発のエイプリルフールネタにもなかなかいいのがでてくるようになってきまして、私が昨日webで見つけたエイプリルフールネタで特に気に入ったのは「雑誌・週刊コントラバス創刊」。「DeAGOSTINI社」をもじった出版社名や、細部に渡りDeAGOSTINI社のページデザインをパクったこだわりがGood!です。

さて、はなまるがリニューアルされて一週間経ちました。一応これでリニューアルの全容が見えた事になるわけですが、皆さんはどのような感想を持たれたでしょう? 公式掲示板ではかなり辛辣な意見が目立ちます。と同時に学生や男性と思しき方からの肯定的な意見も少なからず見受けられます。この点に関しては3/13のつぶやきで書いた「主婦向け番組からの脱却を狙っているのでは」という読みが現実のものになったような気がします。

「主婦向け番組にバラエティ色は要らない」という意見がありました。曜日レギュラー総入れ替えのニュースが発表になった直後から多数寄せられたこの意見は、リニューアルがスタートしてからも根強く残っているようです。確かに、番組開始当初の曜日企画が「育児・グルメ・家事・雑学・ファッション」だったことを考えると今の曜日企画「街の噂・お悩み相談・習い事体験・身の回りの自慢・流行りもの」は生活情報というよりもだいぶバラエティ番組に傾いてきた感じがします。その点に於いてこの意見はもっともな感じもします。ただ、一度目玉で育児について取り上げただけで「不妊で悩んでいる人もいるということを無視してる」とクレームがつくようではなかなか「主婦向け」な話題も取り上げにくくなってきたんだろうなぁ...とも思います。全体的にバラエティ色を強めたのは目先の変化では決してなく、時代の必然だったのかも知れません。

「斎藤アナの出番が減りすぎ、久保田アナが出過ぎ、人が多すぎ」という意見がありました。とくまるにしろカフェにしろ、出演者が一人増えた事でこれまでの役割分担が崩れたことが違和感の原因だと思います。3/13のつぶやきで私が一番気にしていた「久保田アナのポジション」は私の予想していたものとは違っていたのですが、こうなると9/1のつぶやきで書いたような深読みが...

「半年後か1年後、斎藤アナははなまるを降板するつもりじゃ...?」

つまり、斎藤アナの後任に久保田アナを決めたもののいきなり交代じゃ荷が重いだろうからしばらく移行期間をおこう、ということです(←もちろん、100%私の勝手な推測です)。ただ、公式掲示板に斎藤アナの出番が減った事を批判する声が多いので、よほど大きな新番組を任されるか、フリーにでもならない限り、斎藤アナのはなまる卒業はないでしょうね。

エイプリルフールネタはすぐ消される可能性が高いのでお早めに。
 

2004年04月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

アーカイブ

最近のエントリー

tiblogの検索

Powered by Movable Type 3.37
Copyright © 2003-2008 Ms.Flower Circle.
All Rights Reserved. Unauthorized Reproduction in Any Form Prohibited.
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! | Correct HTML 4.01! | Cynthia Tested!