2005年09月23日 敷居は低く、WAIWAIやりましょう。
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/192 ] [コメント (3)] [トラックバック (0)]
つい先日、「ホステスになりたい」などという無謀な相談を受けたと思ったら、今度は別の友人から「ネットアイドルってどうやったらなれるの?」と相談されて困惑しているtibです。...知らないよー、そんなの。人よりネット歴が長くてwebサイトをいくつも運営してて...ってだけで何でも知ってると思わないでほしいなぁ。私にだって得意分野・不得意分野ってものがあってぇ、不得意な方は本当に全然知らないんだから。...でも結局いろいろ調べてこんなアドバイスをしました。
- ネットアイドルになるのに資格とかは関係なく、自分のサイトにプロフィールやら写真やら載せて「私はネットアイドルです」という事を宣言すればいいだけみたい。それとは別にネットアイドルを紹介するサイトに登録すると宣伝になりそう。
- でも個人でネットアイドルやってる人ばかりじゃないみたい。ネットアイドルといいながら写真集も出してたり、レースクイーンやモデルなどネット以外でも活躍していたり、芸能事務所に所属して事務所にwebサイト運営してもらってたり。アイドル予備軍だね。
- それ以前に自分の歳を考えなさい。ヘタしたら2回り下の子達と張り合おうとしているんだって解ってる?
- 自分のwebサイトにたくさん人を呼び込みたい気持ちは分かるけど、ネットアイドルを気取ったところでそこに集まってくる人達はどんな人達だと思う? 一言旦那に相談した方がいいんじゃない?
でも本人はやる気満々です。どうやら今回は説得できなさそうです。これをご覧の方でネットアイドルについて詳しい、実際にネットアイドルをやっている、という方がいらっしゃいましたらいろいろ教えてくださいませんか?
さて、先日のtiblogに後押しされて掲示板に戻ってこられた方が複数いらっしゃいました。とっても嬉しい事です。その中に、MsFCから離れていた理由が「網膜剥離で療養中」という方がいらっしゃいました。この一言にはハッとさせられました。最近ちょっと忘れかけていた「webサイト作りの原点」を思い起こさせてくれました。
webサイトを作り始めて間もない頃、私は自分のサイトをとにかく多くの人に見てもらいたくてどうすればいいだろうと悩んでいました。「見た目のセンス皆無」な私にカッコよく見えるサイトは作れそうにないので、別のアプローチばかり考えていました。まず手をつけたのは「多言語化」でした。同じサイトの英語版、スペイン語版、...と、5カ国語でページを作って海外からのアクセスに期待したのです。海外の検索エンジンにも登録しまくったのもあってか、24時間いつでもどこかからアクセスがあるサイトになりました。
webサイト作りについて話し合うメーリングリストに登録していろんな情報を教え合っていると、目の不自由な方から「webサイトは視覚障害者に優しくない」という不満の声が上がってきました。最初私は「へぇ、PCを使う視覚障害者もいるんだぁ」などと、なんとも無知丸出しの感動をしていましたが、これはきっと新しいターゲット層(?)につながるぞ?と思いました。この方と個人的に連絡を取って、視覚障害者が実際どのようにネットサーフィンしているのか、どこに不便を感じているのか、などについて教えてもらいました。視覚障害者用のブラウザが変わらないとどうしようもない問題なのか? それともwebサイトの作り方次第で越えられるものなのか? 私の力量でどこまで近づいていけるのか? 視覚障害者に優しい画面レイアウトは? 視覚障害者に優しい文章は? ...と、試行錯誤を重ねた結果、弱視から全盲までいろんな方々に満足頂けるサイトになりました。「視覚障害者に優しい、いいサイトがあるんだ」と口コミで広めてもらい、アクセス数は自分でも意外な位伸びました。もう何年も前の話です。
その後いろんな技術が発達して、企業のサイトはもちろん、行政のサイトや個人運営のサイトでもとっても美しく見えるサイトが増えました。私もそういう技術を使ってみたいと思う事もありますし、そういうwebサイトを作るために必要なソフトも持っていたりします。ただ、いかんせんセンスのなさが立ちはだかっているのでなかなかできずにいます。私以外の、センスに溢れる人達はこういう技をどんどん取り入れて、とってもかっこいいサイトを作っていきます。でもそれが視覚障害者に優しいかというと、そうでもない場合が少なくありません。特に個人サイトは完全に無視しているケースがほとんどです。
その一方で、視覚障害者にも優しいサイトを目指すためのガイドラインも整ってきました。WAIというグループが規格を整え、アメリカではリハビリテーション法508条という法律もでき、WebXACTやCynthia Saysといった、自動的にチェックしてくれるサイトもできてきました。なんだか英語のサイトばかりリンクしていますね。残念な事にこれらの日本語のサイトはなかなか見つからないんです。日本の視覚障害者に対する認識がまだまだ低いのか、単に私が真面目に検索していないだけなのか...。
webサイトは「見た目重視」と「視覚障害者への配慮」の二極分化の傾向が年々強まっているように思います。そんな流れの中で、私はなるべく両者のいいところを併せ持つようなサイト作りを理想としているつもりです。ここにこだわる余り、おきょめ画伯に描いて頂いたレイアウト案に手直しを求める...なんて事もありました。しかもこういう説明を丁寧にしないまま(←おきょめさん、失礼の段お許しを)。「見た目重視」な人達から見れば無駄な事をしているとか、細かい事にこだわりすぎ、と映る事でしょうし、私がいくら「ふん、いつか解る日が来るさ」と思ってみてもそんな日は来ないように思います。それでも私はここにこだわっていくつもりです。かつて、私に根気よく付き合って「盲人の視点」を教えてくださり、バリアフリーなサイトという形に仕上がった事をとっても喜んでくれたあの人に誓って。
乗り換えてくれれば、私も「webサイト作りの原点」を忘れかける事はないんですけどね。
2005年09月20日 幸せな人にある場所
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/191 ] [コメント (8)] [トラックバック (0)]
大学時代の後輩が「旦那の稼ぎが悪くて急激に家計が悪化してきたので、私も働こうかと思うんだけど、ホステスってどう思う? 週2日でいいらしいし、時給もいいし。」と相談に来たのに対して速攻で「認識甘すぎるから辞めときな」と冷たく答えてしまったtibです。...いや、なんせ「ホステスにどういうことするか知ってる? ホステスに必要なのはなんだと思う?」って訊いてみたら「男の人の相手。必要なのは何をされても堪える事」なんて答えるもんですから、お酒に弱くてそういう場所に入った事もないくせにハッタリで「ホステスってのは実力勝負なんだよ? 指名の取れない女をゆっくり育てていこうなんて悠長な店なんてあるわけない。いいホステスかどうかを決めるのは客。それも正論なんか通じない酔っぱらいのオッサンなんだよ? 嫌々ながら必死に堪えてるような女にカネ払って何度も指名する酔狂な客(みんな酔客だけど)がいると思う?」とまくし立てちゃいました。
さて、先週は掲示板に懐かしいお名前が次々に並んで、嬉しいサプライズでした。書き込んでいただいた内容も、心を刻みながら書いておられるのでしょう、拝見していて何とも言えないつらさがひしひしと伝わってきて、思わず涙ぐんでしまいました。
みんないつでも楽しい話題だけで生きてるワケじゃありません。それは私だってそうです。でも嫌な事・辛い事とどう向き合っていくかによって、それを乗り越えていけるかどうかも変わってくると思いますし、心を開いて相談できる相手がいるかどうかによって、嫌な事・辛い事とどう向き合っていくかも変わってくるのだと思います。そんな意味で、そういう相談相手がいる人、相談できる場所がある人は幸せなんだと思います。そして、MsFCをそういう場所と思ってくれている人が一人でもいるなら、管理人冥利につきるというのでしょうか、私はこのサイトを開設して、リニューアル後の管理人も引き受けて良かったと、誇りに思います。私は常連さんに恵まれたと、感謝の気持ちで一杯です。
「最近お名前を見ないなぁ」という方が他にもいらっしゃる事は、管理人ですからもちろん知っています。体調が優れないのかな? PCの調子が悪いのかな? もっと他に楽しい場所を見つけたのかな? ...と勝手に想像する事はありますが、こちらから名指しでお呼び立ては致しません。ただ、何かの拍子でふっと気が向いた時にいつでも戻って来られるようにお待ちしています。照れ隠しなのか、よく「あんまり久しぶり過ぎて私の事忘れちゃってると思いますけど」と書いてくる方がいらっしゃいますが、誰一人として忘れちゃいませんよ。ご心配なく。
2005年09月15日 スピード狂時代(?)
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/190 ] [コメント (3)] [トラックバック (0)]
先日、電車に乗っていたら、20代くらいのお兄さんがドアのそばに立っていました。駅について、ドアが閉まる時にその足がちょっと前に出たのか、微妙にドアに挟まって、ドアは閉められない、電車は動き出せない、足の位置が微妙すぎて車掌も駅員もどこで何が挟まっているのか解らない、という状態です。そのお兄さんの近くにいたお爺さんが彼の肩をポンポンと叩いて「ほら、君の足だよ。どかしなさい」と注意すると、そのお兄さんは
「なんだよ、人にはもっと言い方ってもんがあるだろうよ!! 俺だってこんな事で怒りたかねぇけどよぉ、今のはどう考えてもおかしいだろう!?」
いやいや、あんたの方がよっぽどおかしいって。でもそのお兄さんは更にまくし立てます。
「てめぇ、いつもこの電車に乗ってんのか!? 今度この電車で見つけたらタダじゃおかねぇからな。駅員に突き出してやるから覚悟しろよ。俺にはなぁ、知り合いの駅員がたくさんいるんだ!!」
彼がお爺さんに殴りかかろうものなら飛びついて制止しようとせっかく身構えていたのに、この捨てゼリフに思わず笑ってしまったtibです。駅員に突き出す、って...。彼にとっては精一杯の脅し文句だったのかも知れませんが可愛いなぁ、と。そもそも知り合いの駅員に突き出したところで、今のシーンの一部始終を説明したら、「お前がドアを閉めさせなかったのが悪い」ってツッコむと思うなぁ。
さて、なんだか最近「スピード」というキーワードがいろんな所で目に付きます。先の衆院選で民主党が大敗したのは、自民党が早々と郵政改革を争点に挙げてきたのに対して反論をすぐに出せずに他の点で争おうとしたのが、論点のすり替えに映ったのが原因の一つだと言われていますし、アメリカではハリケーンの被害に対する政府の対応が遅いと批判を浴びています。某ファーストフード店では、客への対応にまずい点があったのを最初は認めようとしなかったのが客の逆鱗に触れて、ネットで堂々と批判の記事を書かれてしまう始末ですし、一昨日あたりからニュースに挙がっている粉飾決算の問題も、企業の対応の遅さが結局は自らの傷口を広げる結果につながっているように見えます。...なんだか「遅い」という話ばかり挙げているようにも見えますが、私が感じているのは「これまでよりも一段とスピードが求められている、世間が期待するスピードに追いつけない人(or企業)は取り残される」という事なんです。
そんな事を感じた、もうちょっと身近な例をもう一つ。私の学生時代からの悪友中の悪友が転職を考えていました。間違いなく日本を代表する企業のひとつに転職を決めていました。彼はその企業が新しくスタートさせるプロジェクトのリーダーとして迎えられる事になっていたのですが、そこに転職する事を決めてから実際にそこで仕事を始めるまでの3ヶ月間をどう過ごすかの考え方は、彼自身と受け入れる企業とで全く違っていました。彼は「リーダーとして迎えられる以上、半端な事はしたくない。初日からトップギアで突っ走れるよう、綿密に準備をしたい。仕事の進め方を考えておくためには、他にどういうメンバーを集めているのか位は最低限知っておきたい」と、何度となく企業側に申し入れていたのですが、企業側は「それはあなたが正式に入社してからでいいでしょう」の一点張り。結局彼は業を煮やして、「こんなにスピードの遅い所じゃ期待されてる業績なんか出せない」と言い残して転職の話を白紙に戻してしまいました。
この話をどこから聞きつけたのか、彼を狙っていたヘッドハンティングの人達が次々に「じゃぁウチにこないか」と打診してきました。そのほとんどが海外からです。電話で「明日の午後はどこにいる? 面接させてもらいに行くから時間取ってくれないか」と言って本当に彼に会うためだけに来日してくる人もいれば、「...え? 君、こっちの言葉しゃべれないんだっけ? ...ちょっと待って、どういう仕事を用意できるか考えとくから面接の日程だけでも入れさせてくれ」と、何をさせるかも考えないうちから声をかけてくるような人まで。彼に言わせると、「これが世界のスピードなんだよ。日本の企業は遅すぎる。まるで火事を見つけてから消防士募集の張り紙を出すようなもんだ。」だそうです。日本の景気がなかなか回復しない理由が少し分かった気がしました。
怒濤のヘッドハンティングから1ヶ月半。彼は結局海外の企業に転職を決めて、家を引き払い、先週末に日本を発って行きました。うーん、どうやら仕事はできるヤツらしいんですけど、少なくともプライベートではいろんな意味で問題も抱えていて、どうひいき目に見ても「いい友人」と言えるようなヤツではないんですよね。やっぱり悪友中の悪友です。
2005年09月10日 最後のつぶやき
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/189 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
歌手の華原朋美さんが来年の24時間テレビの100kmマラソンに名乗りを挙げたそうですが、実際の所誰がやる事になるか今から気になっているtibです。個人的な予想としては、
- 野村沙知代さん:外見だけでなく中身も若返った事を証明できるか?
- 山上兄弟:選手の高齢化はもう十分、今度は一転して低年齢化を図ってくる。タネも仕掛けもないところで子供が2人で力を合わせて走る姿で感動を誘ってくる。
- カンニング竹山さん:どうも日テレは「ありえない」と思わせるような人選を好んでいるようなので、今芸能界で一番運動不足そうな人ということで。
- 小泉首相:明日の選挙次第ですが、引退間近の現職総理が国民の記憶に残る一大パフォーマンスを打って出る。
あたりですかねぇ。他に誰か思いつきますか?
さて、ようやくサイトのリニューアルも一段落付いたという事で、次なるリニューアル案に手をつけようと考えました。ずいぶん前から懸案になっている「旅行記リンク集」、やっとリニューアルが終わったばかりだけど、そろそろ秋なので「ページデザインのリニューアル」、いまいち不安定とのご指摘が消えない「ナビゲーションメニューの徹底解析」、「初めての方へ > このサイトについて」もちゃんと書かなきゃ新しい人が入って来づらいなぁ...。どれもこれもやらなくてはいけないものです。それは重々承知の上で、敢えて、
「管理人のつぶやき」を終わらせよう
という事にしました。理由は新しい人を呼び込む可能性が一番高いと考えたからです。いやぁ、ざっと読み返してみると、自分でも結構読み応えのあるもの、書いていた当時を思い出して懐かしく感じられるもの、勢いだけで書いていてあんまり意味のないもの、恥ずかしくてとても読めないもの...、いろいろあります。数えてみたらこのサイトの開設以来、これが189回目のつぶやきなんですよ。数行の日記でさえ続かない私が良くこんな「平均4日に1回」というペースでつぶやけたものだと思います。
毎回毎回「もうダメ、もう逆さに振ってもネタは出てこない」という状態で、思いついた事はとりあえず書いてみるという、ほぼ自転車操業だったのにつぶやき続ける事ができたのは、もちろん、ひとえに皆さんのご支援があったからです。ここでつぶやいた事に対して掲示板に反応がある、というのはとても励みになりました。これまで掲示板につぶやきへのご意見・ご感想をかきこんでくれたみなさん、本当にありがとうございました。
今MsFCに置いてあるつぶやきは近いうちに削除しますので、ご了承下さい。...さて、つぶやきの話はこれくらいにして、未来に目を向けましょう。つぶやきを終わらせる代わりに新しい企画を立ち上げます。タイトルは、
tiblog
私が管理している別のサイトでブログを使ってみたところ、ブログがどういうものか、どこに長所があってどこに短所があるのかが少しずつ解ってきたので、MsFCでもブログを作ってみようかと思いました。実はもう水面下で準備を進めていまして、当面はこれまでのつぶやきの内容を再掲します。...さぁ、みなさんご一緒に。「それじゃ、つぶやきは『終了』じゃなくて『ブログへ移行』なだけじゃないかっ!!」...はい、その通りです。
小難しい話は割愛しますが、特にブログの持つ「トラックバック」という機能はこれまでMsFCをご存じなかった人達を呼び込む可能性を秘めていると感じます。また、RSSという機能はわざわざMsFCにこなくてもブログが読めてしまうので、本当に新しい人を呼び込めるのか、勝手に流用されないかといった、リスキーな面もあります。システムが変わる事で戸惑う事も出てくるでしょう。身近な例としてはブログにコメントすればいいのか、これまでのように掲示板に書けばいいのか、とか。
これまでつぶやきではやる事のなかった、「他のサイトのブログへのトラックバック記事を書く」という事もこれからはあるでしょう。内容ももっと違ったものを取り上げる事もあるかも知れません。まぁその辺は「新たな可能性が広がった」と好意的に解釈しましょう。そんなわけで、いつになるかはちょっとまだ解りませんが、tiblogの第1回(でも記事としては190番目)をどうぞご期待下さい。
2005年09月05日 生まれるサイト・消えゆくサイト
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/188 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
日本のプロ野球に関しては、試合そのものや個人の成績などにはあまり興味がなくて、ファンの野次とか、選手や監督と経営陣との確執の方に目がいってしまうtibです。それにしても巨人の体質はオーナーが変わっても全く変わっていないようで、選手だけでなく監督までお金にモノを言わせて買い集めるつもりらしいです。最近は野球解説者の人達も「巨人が強くなれば野球は面白くなる」なんて発言していて、そのためにはどんな手を使ってもいいのかなぁ?
今日は掲示板にちょっと嬉しいニュースがありました。ぴんぐーさんがご自分のwebサイトを開設されたというのです。webサイトの運営をしている者として、自分の知っている人がサイトを作るというのはとっても嬉しい事です。まだ今の段階では「大枠のみ」という印象なのが正直なところですが、今後の発展を予感させてくれる雰囲気に溢れていて、期待大!という感じです。
一方、消えてゆくサイトもあります。「はなまるマーケット・ファンサイト」です。最近は私でさえ存在を忘れかけていましたが、「hanamarufan.net」というドメインは明後日、9月7日で登録抹消になって、一切アクセスできなくなります。まだ、MsFCのデザインリニューアルも中途半端な状態だというのに、時間だけはどんどん過ぎていくものですね。hanamarufan.net最後の日を記念して特別企画...は、今のところ特に考えてはいないのですが、今から準備できそうなアイデアがありましたら、私までお寄せ頂ければ検討してみます。
そりゃ、在京球団と在阪球団では出張(?)の回数が違うけど...。
2005年09月02日 不祥事!!
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/187 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
アメリカ・ルイジアナ州を襲った巨大ハリケーンの被害状況のニュースをみて、心を痛めているtibです。それにしてもこんな惨事が起きれば各国の医師団が現地入りして被害者救済にあたりそうなものですが、今回そういうニュースを聞きませんね。日本も今日になって「最大5500万円の支援」だなんて、全体の被害規模に比べれば微々たる金額だけみたいですし。他の国は「アメリカなら他国の手助けを借りなくても自分たちでなんとかできるだろう」と思っているのでしょうか。それとも「一般市民が当たり前のように銃を持っている所に人材を派遣するのは危険すぎる」ということなのでしょうか。北朝鮮とか、この時ぞとばかりに恩を売っておけばあとあと有利に事を運べるようになると思うのになぁ。略奪・発砲...と無秩序状態ばかりが強調される報道は痛ましい限りで、それはそれで生き残った人達が生き延びるために必死であるが故の行動なのだと思いますが、こういう時こそ理性を思い出してほしいです。
さて、メイン掲示板にこんな書き込みがありました。これについて調べてみました。
これは完全に私のミスです。
「ランキング:私の暑さを乗り切る方法」の投票データが丸ごと消えていました。実は1件投票されるたびに、1件投票内容の修正が行われるたびに投票データのバックアップを自動で行っているにもかかわらず、今回はそのバックアップデータまで丸ごと消えていました。全て私の手違いです。投票してくださった皆さんには大変申し訳ないのですが、投票データの復活は技術的にも難しい(ほぼ不可能な)状況です。
これは単純といえば単純なミスなのですが、ランキングに参加してくださった皆さん、ランキングの結果を楽しみにしてくださっていた皆さんの期待や信頼を裏切るには十分すぎる位大きなミスです。まったくお詫びのしようもございません。今後このような事が二度と起きないよう、投票データの取り扱いについて細心の注意を払っていくと共に、今使っている「データ自動バックアップ機能」の見直しを早急に行い、より確実な方法を取り入れます。
追記 9月3日 00:08
「データ自動バックアップ機能」の見直しを行いました。これまでの方法による「簡易バックアップ」はそのまま使い、それとは別にランキングのデータを1時間毎にバックアップを取って、簡易バックアップとは別の場所、通常のサイト管理作業では触る事のない安全な場所に置くようにいたしました。先程0時ちょうどにバックアップが自動で作られた事を確認しました。
また、これと同じ方式のバックアップを、グルメリンク集・お取り寄せリンク集でも行うようにしました。
昨日の防災の日に避難経路・当座の食料・家族との連絡について確認した人は少なくないと思いますが、
災害時に自分の財産をどうやって守るか、というのも大きな課題なのかも知れませんね。
2005年09月01日 先月分の収支報告
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/186 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
国と地方の借金が700兆円と言われても桁が多すぎてピンとこないtibです。国民1人当たり600万円と言われてもまだよく解らないでいると、いいニュースが飛び込んできました。財務省がまとめた、各省庁からの一般会計概算要求が約85兆だそうで、これから絞り込みにかかるんだそうです。つまりですよ、国の年間の予算はどんなに大目に見積もっても85兆円なんです。その8.2倍も借金があるんです。世の公務員や議員が全員タダ働きして、道路や公共の建物などの建設も全部ストップさせて、ODAも年金の支給も一切なし...。そんな事を最低8.2年も続けないとなくならないくらいの借金だってことです。
さて、先月と同じくこのサイトの収支報告です。
収入 | 支出 | ||
---|---|---|---|
先月までの収入 | ¥14,069 | 先月までの支出 | ¥8,600 |
amazon (7件) | ¥236 | ||
楽天市場(4件) | ¥1,896 | ||
合計 | ¥16,201 | 合計 | ¥8,600 |
アフィリエイトにご協力してくださった方々、ありがとうございます。トップページの検索ウィンドウはamazonと楽天市場の検索も出来るようにしてあります。これでちょっと便利になったのかamazonの件数が増えたかな?
収支報告は今回で12回目なので丸1年アフィリエイトを続けてきた事になります。お陰様でMsFCは黒字運営をさせて頂いてますが、1年経ったからと言って国のように「早く予算は消化しなきゃ」といった使い方をするつもりはありません。そのうちドドーンと豪勢に使う事があるかも知れませんが、本当に必要なものにだけ使うようにしますのでご了承下さい。
増税(アフィリエイトのノルマを課すとか)は絶対にしませんのでご心配なく。