2005年08月27日 ワカランベェは雲の中
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/185 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
選挙についてメディアの取り上げ方があまりに視聴率取りたさの演出じみているのか、日本の政治家があまりにワイドショー的に政治をしているのか、まだ公示前だというのに早くもしらけ気味のtibです。...いや、もちろん投票はしますけどね。私の興味はもう「投票率は選挙特番の視聴率(各局の合計)を越えられるか」とか、「当選確実の出るタイミングは各局によってどれだけバラつきが出てくるか」なんてところに移っています。
さて、皆さんご存じとは思いますが、私は旅が大好きです。特に現地に住んでいる人達から得る情報で動く旅が好きです。観光客が行かなさそうな穴場を教えてもらったり、連れて行ってもらったり、おごってもらったり、泊めてもらったり...。こう書くと「なんだ、知人にたかっているだけじゃないか」と思われるかも知れませんがとんでもない。たまたま街で知り合った赤の他人にだって...って、そうじゃなくって。誰かが海外から来た時にはちゃんと、私が海外でいろんな方にお世話していただいているようなことをして差し上げてますよ。
とはいえ、突然来られたりしても都合が合わなかったりすることも珍しくないので、保険として仲間内で協定を結んでいるとでも言いましょうか、「今度こういう人が来るんだけどそっちで面倒見てあげて」と言い合えるような人が何人かいるんです。
そんな仲間の1人から先々週メールが来ました。
8/24〜28の予定でオランダ人が1人泊まりに来るんだけど、27日だけどうしても都合が付かないので、この日だけtibに相手してもらっていい?
なるほど、土曜1日くらいなら私としても問題ありません。すぐにOKのメールを出しました。さて、どこに連れて行こう? 銀座とかお台場といった定番な所は27日までに友人が連れて行っちゃうでしょうし、秋葉原は日本の先端のサブカルチャーを見せるにはいいところだけど私には案内できないし、あぁ、そういえばちょうど浅草のサンバカーニバルの日じゃないか...なんて事を考えていたこの間の日曜、私の所に友人がやってきました。アメリカ人とカナダ人を連れて。
これ、昔私がアメリカで仕事してた時の知人なんだ。2週間位の予定で日本に出張してきたんだって。で、出来たらtibに今週末どこか連れて行ってもらえないかと思って。
えーと、その日は先約があるんですけど...と言おうとしたものの、口をついて出てきた言葉は「どこか行きたいところはあるの?」でした。そこで既にオランダ人が見ているような所を言ってきたら「あーゴメンねー、その日はそこへは連れていけないや」と断るつもりだったのです。アコギな人です、私って。ところが、予想外にもそのアメリカ人は、
富士山に登ってみたい
と言ってきました。...ほう、そう来たか。まぁ、浅草のサンバカーニバルは日本固有の文化じゃないし、相手はブラジル人でもないし、それじゃオランダ人も入れて4人で富士山に行っちゃおうか、という方向に話は進んでいってしまいました。
tib註:ここから先、オランダ人・アメリカ人・カナダ人を、それぞれ(蘭)・(米)・(加)と書きます。
(蘭)には「27日、あんたを富士山に連れて行くから」とメールで連絡して、いつどこで待ち合わせるかについて話し合います。このとき(蘭)は中国にいたのですが、最近は世界中どこにいてもメールで連絡がつけられるのでとても便利です。(蘭)は「日本滞在はほんの数日しかないので、東京をもっと見たい。富士山行きに乗るかどうかは金曜まで考えさせて」と答えを保留してきましたが、友人がかなりのハードスケジュールで都内を見せて回ったらしく「東京はもういい。富士山行きに乗る」と木曜に言ってきました。
日本人の私を入れて「和・加・蘭・米」の4人は一路富士山を目指しました(そろそろタイトルの意味が分かってきました?)。台風が過ぎ去って空は晴れ渡り、予想最高気温は33度と言われていたのに、富士山へと向かうにつれてだんだん曇ってきます。御殿場で高速を降りてみると、見事に富士山だけが厚い雲に覆われているではありませんか。(加)が「それでもせっかくココまで来たんだからとりあえず五合目までは行ってみよう」というので行ってみると...何にも見えません。五合目まで来ているのに富士山や麓の街はおろか、30m先さえ見えません。「深い霧」所の騒ぎではありません。完全に雲の中です。「分け入っても分け入っても(足下の火山灰以外)真っ白い山」という感じです。それでも人間は不思議なもので、こういう状況にハマると妙なスイッチが働くのか、「とにかく登ろう」という気になってしまうみたいです。4ヶ国共通で。特に(米)と(蘭)は平地を歩いているのか? と思う位のペースでズンズンと進んでいきます。それに引き換え私ときたら、体調が万全でなかったとかずっと運転していたからとか、どんな言い訳を並べても足りない位早く息が上がり、筑波の自転車耐久レースの炎天下よりもダラダラと汗をかき、とうとう途中で引き返す事にしてしまいました。
(加)・(蘭)・(米)の3人はさすがに頂上までは行きませんでしたが、1時間半ほど登って降りてきました。その後、山中湖の方まで回り込んで、みんなでほうとうを食べて帰ってきました。多分もうないと思いますが、またいつか「ワカランベェ」が集まる時には「青木ヶ原樹海探検+頂上でご来光」にも挑戦したいものです。
という点については今も興味がありますよ。「今どれだけ耳障りのいい言葉を並べられるか」
と同じ位、「言いっぱなしにしていないか」という点は大事だと思っています。
2005年08月20日 ページデザインを(一部)リニューアル
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/184 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
友人から「webサイトの作り方教えて」と頼まれたはいいものの、遠くに住んでいる為に電話とメールでしか教える方法がない事に強い歯がゆさを感じているtibです。そもそも彼女が使っている「IBM ホームページビルダー」って、私は使った事がないので操作方法なんて解りませんし、用語とかも微妙に違うので電話で話していてもどうも通じないんですね。とうとう、ホームページビルダーの体験版をインストールしちゃいました。そこで初めて、同じ機能を違う言葉で表示してあるならともかく、同じ言葉を使っているのに機能が違うというパターンもあることにやっと気が付きました。...んー、世間じゃ「HTMLエディタのベストセラー」なんて言われてるソフトですけど、私にはとっても不自由に感じました。
さて、このページをご覧の方ならもうお気づきの事と思いますが、ページデザインを一新しました。そう、これがかの「おきょめ画伯」がMsFCのために描き下ろしてくださったもう一つのデザインです。画伯の作品の持ち味をなるべく落とさないようにするために、トップページとはまたちがった小技をいくつか頑張って仕込んでみました。お気に召して頂ければ幸いです。
また、何か不具合がありましたら掲示板なりメールなりでお知らせ下さい。可能な限り対応します。そのときは、OSとブラウザの種類とバージョン(例:Windows XP + Internet Explorer 6.0 sp1)も明記してくださると助かります。
2005年08月19日 感謝・感謝の二周年
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/183 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
実家の父に「必要だから」と言われて携帯電話をプレゼントしたのは今年の1月の事でした。例の、「高齢者に優しい携帯」です。プレゼントするにあたり、通話料の支払い方法の指定の為に実家の口座番号を聞き出したり...が面倒だったので、私の口座から引き落とすようにしてあります。そのため、父がどのくらい使ったかというのが解ってしまうのがちょっと辛いところなのですが...昨日届いた明細を見たら...? 「ゼロ」? どういうこと? 全然使ってないってこと? と、今朝実家に怒鳴り込んでしまったtibです。父曰く、
- 相手の声が大きすぎる。なのにボリュームを絞る事も出来ない。
- 着信履歴も残らないし、電話帳も登録できない。
- 病院に行った時など、電源を切ったまま入れ忘れる事がある。
- テレホンカードが余ってるので公衆電話を使う。
...じゃ、最初の「必要だから」が根本的に間違ってるんじゃん。とにかく、「俺はそこまで年寄りじゃない」と言いたげなので、機種変更でもしてあげようかなぁ? このままだとムダにお金払ってるだけだし。
さて、今日はMsFC (←Ms. Flower Circleの略)の2周年記念日です。前身となる「はなまるマーケット・ファンサイト」の時代を含んでいますけどね。去年の今日、1周年を祝っていた頃には全く想像もしていなかった事がこの1年でおきました。その辺も振り返りつつ、去年を同じ事をしてみましょう。去年のグラフと併せてご覧下さい。
去年と同じく、トップページのアクセスグラフです。ここ2ヶ月くらい、アクセス数が減り続けているのが顕著に表れています。ちょうど、トップページのリニューアルをして、はなまるマーケットのバックナンバーなどのコンテンツを切り離した頃から減り続けている、という事です。まぁ、掲示板とバックナンバーという、2枚看板でやってきたようなサイトでしたから、こうなる事は解っていました。それはいいんです。ここからどうやって魅力あるコンテンツを増やして、新しい人達にも入ってきてもらえるかを考えるのは私がしなくてはならない事なのですが、今ちょっと忙しくてなかなか時間を割けずにいます。この記念すべき日に言い訳がましい事を言いたくはないのですが、もうちょっとお待ち下さい。...あ、もちろん何か面白いアイデアがありましたら歓迎致します。
そしてこのサイト、MsFCを愛してくださっている皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
2005年08月17日 調子に乗って野球も改革
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/182 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
最近、ヒマがあると(本当は仕事に追われてヒマなんて全然ないはずなんですが)、Google Earthでいろんな所を見入っているtibです。特にアメリカなんかは住所を入れるだけで昔住んでた家もハッキリ見せてくれますし、地図をちょっと傾けてみるだけで随分と臨場感が増すんだなぁ、と感心してしまいます。
さて、昨日は政治改革について勝手なアイデアを書いてみましたが、今日は視聴率低迷が著しい野球の改革について考えてみたいと思います。実際私も小さい頃は野球中継をよく見ていたように思いますが、最近は全く見なくなってしまいました。関東での巨人戦の視聴率なんて惨憺たる有様で、日テレまで「試合が伸びでも放送時間の延長は行わない」と言い出す始末です。
一方、サッカー(あくまでワールドカップクラスの試合ですが)は絶好調の視聴率です。サッカーから学び取れる何かがあるはずです。野球の人気復活に賭ける何かが。...でも、サッカーにあって野球にないモノってなんでしょう? ...そうだ、制限時間だ。そうだ、私が野球中継が嫌いな理由は後続の番組を録画予約している人の事を無視してダラダラと放送時間を延長する無神経さでした。そこを改めれば野球中継ももっと愛されるようになるのでは?
...というわけで、野球のルールを変えましょう。私の野球改革案はズバリ、「野球は9回まで、という考え方を捨てて、時間制にする」です。
- 例えば、「試合はナイターなら18:00〜20:25」と決めてしまいます。試合の展開が早かったら15回くらいまでやる事になるかも知れませんし、逆に展開が遅かったら7回位で終わってしまうかも知れません。 ...いや、もっと厳密に考えて、20時24分50秒頃にホームランを打っても、20時25分00秒までにホームインしないと得点にならない、とか。ホームランバッターは足が遅くても許される時代は去るのです。
- イニング制から時間制に切り替える事で、作戦の立て方も変わってくるでしょう。例えば、抑えのピッチャーなどはこれまでのような試合の流れを気にすることなく「20:00には登板できるように」というふうに、時計だけを見てウォーミングアップしていけばいいのです。もちろんサッカーにもあるように、ムダに時間稼ぎをするようなプレーは反則にします。
- 試合が終わると、球場回りの飲食店や交通機関などは大忙しです。試合終了に合わせて臨時列車を出すところもありますから、いつも何時に試合が終わるかが決まっているのはとてもありがたい事です。
大体、日本の国技である相撲でさえ、テレビ中継のためにあの時間に終わるようにちょいちょい調整しながらやってるんです。テレビ中継がされる前はもっと夜遅くまでやっていました。今でも取り組みの進行が遅ければ「制限時間」が短縮されますし、休場の力士が多かったりして時間が余るようなら行事が土俵上で翌日の取り組みを読み上げたりして時間調整しているんです。野球だけが「試合時間は延びるだけ伸びればいい」という考え方はおかしいと思いませんか?
2005年08月16日 国民投票をしてみたいなぁ
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/181 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
ロシアのお騒がせバンド「t.A.T.u」が日本への謝罪曲「GOMENASAI」を新作のアルバムに入れ、その中で日本語で「ごめんなさい」という詩が11回も出てくる、というニュースを聞いてちょっと聴いてみたくなったtibです。でも、騒ぎを起こしたメンバー自身の発案でも作詞でもないし、「謝れば許してくれる(商業的に復権できる)だろう」という目論見が透けて見える感じで、買ってまで聴こうとは思わないんだなぁ...。
さて、郵政関連法案が参議院で否決された事を受けて衆議院が解散、総選挙という事になりましたね。自民党内の反対派は公認しないとか、「刺客」と呼ばれる対立候補を立てていくとか、これまでにないワイドショー的な要素をはらんだ選挙になりそうで、それはそれで面白いですし、これまでの数回の選挙で「党首が打ち立てている公約に反対のくせにその党の中で立候補している」という矛盾を抱えた中でどう投票してよいものやら...と悩む事が減るので投票率は上がるかも知れません。
でも、前回の衆院選の開票速報番組で、視聴者の声が随時テロップで流れるんですが、そのときにとても印象的な言葉がありました。
「自民党を勝たせたからと言って自衛隊のイラク派遣を承認したわけじゃない」
...そう、候補者や政党を選んで投票したからと言って、その党の打ち出す政策全てに賛成できる、という事は稀です。私だって郵政民営化は賛成だけど、小泉首相の対米従属政策には反対です。小泉首相は「今回の選挙は郵政民営化の是非を国民に問うものだ」といってます。...だったらさぁ、郵政民営化の是非だけを答えさせてよ。憲法を改定して自衛隊を自衛軍にするとか、年金問題とか、どうしても納得のいかない政策までセットにした状態じゃ投票しづらいよ。
アメリカとかだと、大統領選の時なんかに各州で大きな法案をいくつか選んで州民投票にかけますよね? 議員や政党を選ぶのとは別に投票させてくれてもいいんじゃないかなぁ?と私は思うのです。
この考えを更にもう一歩進めて、政策中心に投票するようになったらいいと私は思います。選挙前に重要な政策を例えば10個決めておいて、それに対して各党が自身の意見とを表明しておきます。有権者は各政策に対して自分の意見はどの政党の考え方に近いかを投票します。それを個別に集計する事で当選・落選を決めていきます。国会でも単純に議席数で有利不利が決まるのではなく、選挙の時に国民の支持をどれだけ得られたかで1票の強さを政策毎に変えていけば、より国民の声を反映した国会になるんじゃないかなぁ? ...とまぁ、こんな事を言うと、役所勤めの知人から「これ以上集計の手間を増やさないで」と怒られてしまうのですが、そりゃ全国的に電子投票を入れなければこんな投票は不可能でしょうね。でも日本じゃなかなか普及しないんだなぁ...。
ほとんど無視されている実態を世の政治家さん達はどう考えているのか、気になります。
2005年08月07日 筑波夏の8耐 2005
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/180 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
先日、電車に乗っていたら、電車の揺れで隣に座っている方の腕が当たったりするんですが、その腕が「これが人間の肌?」と疑ってしまうくらい気持ちよくてついスリスリしたくなってしまったtibです。弾力がある...でもなく、柔らかい...でもなく、最近流行りの低反発...でもない、なんとも形容しづらいその腕の秘訣を探りたい、でもさわってみるのは失礼...と躊躇していたら、その方はウトウト眠りに入って私に寄りかかってきました。電車で寄りかかられて嬉しかったのは初めてです。普段なら平気で肩でこづいたり反対側のの耳を引っ張ったりするくせに。
さて、昨日は私の中では毎年恒例となっている、「自転車8時間耐久レース(筑波夏の8耐)」に行ってきました。去年もつぶやきに書いたので、2年連続で同じ話を書く必要もないだろうと思っていたら、やっぱりいろいろネタになりそうな事はあるものです。
今年も全国から定員一杯の384チームが参加していました。一周2.05kmのコースを384台の自転車が、2分40秒〜6分前後という非常に幅の広いペースで回り続けます。選手交代をスムーズに行うためにも、コースを走っているライダーとピットで控えているクルーとのコミュニケーションは大事です。多くの場合、ライダーがピットの位置を覚えていて大声を上げたり手を挙げてサインを送ったり...なのですが、見落とす可能性もないとは言えません。そこに各チームの試行錯誤が出てきます。
- まともなチームは、自分たちのユニフォームを作ってきます。私でも「あ、あのチーム今年も来てるな」と思える位特徴のある(しかも格好いい)デザインをしてきます。オリジナルのユニフォームを作るほどお金に余裕のないチームは、同じメーカーの同じデザインの服を買ってきますが、他のチームとかぶる可能性も大です。
- まともでないチームは、孔雀のごとく飾り立てる方向へ走ります。
- ヘルメットにレインボーカラーのアフロヘアーのカツラをかぶせてみるとか、
- ヘルメットに角(?)のようなものを取り付けてみるとか、
- 全身タイツで登場するとか。今年は「ゴレンジャー」のコスプレをしたチームがいました。でもなぜか3人チームだったために赤・青・黄の3色のみ。
「最低15回は選手交代しなければならない」というルールがあります。私たちのチームの場合、20〜30分ずつで交代しています。ということは、例えば5人チームの場合、炎天下を全力で20分走りまくって疲れ切った体を80分で回復させなくてはならない、ということです。これは結構たいへんです。そこに各チームの試行錯誤が出てきます。
- まともなチームは、車輪を固定した自転車を数分間こぎます。一度止まっているけど、全力で走っているところからゆっくりペースダウンしなおす事で疲れの取れ方が違うらしいです。そして水分補給・栄養補給・日陰で休養...と続き、先程ペースダウンした時と同じ要領でウォーミングアップして次の出番に備えます。
- まともでないチームは、とにかく食べる事に専念します。スポーツドリンクやバナナ(塩をかけて食べている人もいました)などは普通ですが、
- かき氷要員を用意して出番を終えた人に食べさせるとか、
- カセットコンロを持ち込んで蕎麦や焼きそばを作るとか、
- 七輪で炭火をおこして焼きたてのウナギ蒲焼きを食べさせるとか。
とにかく、アスファルトの照り返しもあって手持ちの温度計は50度を超えていました。日の当たるところに置いてあった日焼け止めクリームを塗ろうとしてやけどしそうになる位です。スタンバイしている自転車のタイヤが熱で破裂する位です。そんな暑さですから出番を控えたライダーを日なたに晒していては、それだけで体力消耗になってしまいます。日陰を作る事はとても大事です。そこに各チームの試行錯誤が出てきます。多くの場合、ビーチパラソルを持ち込んで、そこにすだれやタオルや、替えの服を吊り下げ(服は干しているだけでしょうね)て日陰を作っているようですが、
- まともなチームは、キャンプ用のテントを持ち込んで、その中に簡易ベッドを置いたりしています。でもテントは場所を取るため、ピット近くに場所を確保する事は難しく、ピットから遠く離れたところにテントを張ってしまったがために、コース上のライダー←→ピットにいるクルー←→テントで休んでいる人達の連絡がうまくいかなくなるケースも多いです。今年の私たちのチームは開場(朝7時)に合わせてテント隊を送り込んだのにもかかわらず、ピットから100m以上離れた場所にしかテントを張れませんでした。
- まともでないチームは、前の晩から筑波サーキットのゲート前に泊まり込みを敢行します。で、一番乗りの嬉しさのあまり酒盛りを始め、酔いつぶれて、開場の朝7時に起きれないどころか、すっかりテントの場所を確保してくれているものと信じていた後発隊に起こされる始末。
去年はキャイーンのお二人が競輪番組の企画で参戦していましたが、今年は七生奈央さんらグラビアアイドルのチームが参戦していました。彼女の応援団らしき横断幕とカメラ小僧(と私たちは呼んでいたけど多分「小僧」という年齢はとうに過ぎてると思う)の一団も来ていました。確かに鍛え上げた女性ライダーとはひと味違う美しさを持った方々でしたが、「テレビカメラを抱えたバイクが併走しているのがとっても邪魔で走りづらい」と他チームの不評を買ってもいたようです。ふ〜ん、テレビカメラが来ていたということは、このアイドルチームのなんかの番組の企画で? と思って検索してみたら、「まままの間」という番組だそうです。Sky Perfect TV!が見られる方はチェックしてみて下さい。どさくさに紛れて私も映っているかも知れません。
2005年08月01日 先月分の収支報告
Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/179 ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]
一昨日は、隅田川の花火大会を見に行ってきたtibです。とはいっても隅田川ほとりに出てしまうとものすごい人で落ち着いてみられないので、この辺りで。花火の間は交通規制が敷かれているので車道にレジャーシートを敷いて見ていました。ちょうど駐車場や低めのビルが建っている辺りが絶好のポイントです。
さて、先月と同じくこのサイトの収支報告です。
収入 | 支出 | ||
---|---|---|---|
先月までの収入 | ¥12,586 | 先月までの支出 | ¥8,600 |
amazon (2件) | ¥181 | ||
楽天市場(7件) | ¥1,302 | ||
合計 | ¥14,069 | 合計 | ¥8,600 |
アフィリエイトにご協力してくださった方々、ありがとうございます。
先月お知らせしたとおり、アフィリエイトのうち、LinkShare系(TSUTAYA〜日比谷花壇の4件)は契約解除いたしましたので。表からLinkShare系のサイトを外してあります。
でも、回りの観客の反応を見る限り、シンプルで派手なものに大きな拍手が多かったような...。